図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
T053
分類
H . 年史・社史/歴史 / T . 調査研究報告書
タイトル
INSATSU未来トランスフォーメーション 成長戦略提言2021
著者/編者
全日本印刷工業組合連合会
出版社
全日本印刷工業組合連合会
出版日付
2021
形態
A4判、112頁
資料の種別
調査研究報告書
配架場所
図書館内
目次
第1章 構造改革への道 INSATSU未来トランスフォーメーション 1. 全印工連2025計画における出荷額予測の検証 2. 業態変革は成功したのか? 3. 業態変革を妨げる3つのバリア 4. 業態変革を促進するために必要な取り組み 5. 印刷DXの未来 ~ソリューション・プロバイダーへの真価 第2章 ポストコロナ社会への緊急アンケート 第3章 令和時代の超越(アップデート)経営 ビジョナリー・リーダーシップと多事業化戦略 1. はじめに 2. 印刷産業を取り巻くテーマ 3. 多事業化戦略の勧め 4. 令和時代とこれからの経営 5. 企業経営のアップデート「超越経営」とは 6. 理念・ビジョンの発信“ビジョナリー・リーダーシップ” 7. 終わりに 第4章 “X”のための人材戦略 新たなビジネス創出のためのIT人材の育成 1. はじめに 2. DX(デジタルトランスフォーメーション)―新たなデジタル技術の活用により新たなビジネスモデルを創出する変革― 3. 人材の育成 4. 求められるスキルマップ(例) 5. 社内業務におけるIT人材の活用例 6. 新たなビジネスチャンスを創出するIT人材の活用例 7. 各課題における必要な知識及び能力 8. 終わりに 第5章 トランスフォーメーション事例研究 トランスフォーメーション事例研究(1)/株式会社ユーメディア 事業通じて地域活性化を実現~ネクストビジョンに基づく業態変革への挑戦 トランスフォーメーション事例研究(2)/第一印刷株式会社 地方発信型ものづくりへのトランスフォーメーション~無形の価値創出への挑戦 トランスフォーメーション事例研究(3)/株式会社ヒラヤマ ひと・まちづくりのマーケティングパートナーを目指して 第6章 組合における変革の場づくり 組合を変革の場へとトランスフォーメーションする研修カリキュラムの提案 1. はじめに 2. 現状分析「企業組合員属性分析」 3. マトリックスによる「変革カリキュラム5つの事例」 4. 組合における変革の場づくり「研修カリキュラムの提案」 5. ケースメソッド実践報告 寄稿 DXの本質と示唆 全印工連産業戦略デザイン室オブザーバー 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 杉田晴紀 1. はじめに 2. デジタル化がもたらす産業の変容・変遷 3. 両プラットフォームの構成要素 4. 産業別のDX比較考察 5. 印刷産業のプラットフォーム化の参考になる事例 6. プラットフォーム時代の人材・組織戦略 7. 終わりに 2020年度 産業戦略デザイン室のテーマと活動について 全印工連対外広報戦略「CMKYプロジェクト」報告