図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
M009-2010
分類
H . 年史・社史/歴史 / M . 統計・動向
タイトル
印刷白書 2010
著者/編者
日本印刷技術協会
出版社
日本印刷技術協会
出版日付
2010
形態
A4版143頁
資料の種別
■印刷技術
配架場所
図書館内
目次
【第1部】 第1章 特集 特集プロローグ 世紀の分水嶺~新しい社会の仕組み 特集1 21世紀の資本主義社会に向けて 特集2 しょうひの変化が「社会と産業」を変える 特集3 メディアのイノベーションが「生活とビジネス」を変える 【第2部】 第2章 印刷産業の動向 産業構造 産業構造から見た印刷産業の特質と可能性 産業連関票 「2008年簡易延長産業連関表」で見る印刷需要 市場規模 2010年の印刷市場展望と印刷経営 M&A 多様化する印刷会社の戦略的M&A 輸出入 活発さを失った印刷物の輸出入、具体化し始めた海外展開 アメリカ印刷産業 「特化多様化戦略」がアメリカ印刷産業を強くする 関連資料 第3章 プリプレス 変わる印刷産業・Webビジネスと色再現技術の課題 デジタル印刷 デジタル印刷の新たな活用例 平版印刷 環境問題と作業効率向上の解決を担う印刷機の高度な管理体制 その他印刷 デジタル化と環境対応で市場拡大に努力する各種印刷業界 後加工 高付加価値を生む後加工に必要なコミュニケーション能力 コラム デジタルサイネージ/オンライン校正 第4章 出版業界 大きく変わる出版市場 電子書籍 急成長する電子書籍ビジネス 新聞業界 新たなビジネスモデルを模索する新聞業界 折込広告ほか 広告市場縮小の影響を強く受けた折込広告、フリーペーパー 通信販売業界 多様化するメディアに対応し、さらなる成長を続ける通信販売 関連資料 【第3部】 第5章 印刷産業の経営課題 地域活性化 「地域」から発想が印刷会社を強くする CSR 印刷経営において重要性を高めるCSRマネジメント EMS 地球温暖化対策とカーボンフットプリントの取り組み MIS CIMの実現は工務業務のシステム化から 人材 本気の人材教育こそが業績向上の原動力 MUD 人への理解から始まるメディア・ユニバーサルデザイン クロスメディア メディアの多様性、変革を捉える力 ビジネスモデル 次世代のビジネスモデルとは何か 関連資料 印刷営業 コラム Twitter 巻末資料 巻末図表1 印刷・関連産業の動きと世界・日本の動き(1967~2010年) 巻末図表2 印刷・同関連業に関する主な統計調査の概要 印刷産業&関連団体アドレス