詳細画面
資料番号
Db004-2
分類
D . 印刷資材/機械 /
b . 紙・印刷用紙
タイトル
印刷用紙
著者/編者
米谷稔/中西篤/太田節三
出版社
印刷学会出版部
出版日付
1962
形態
A5判 244頁
資料の種別
■印刷技術
配架場所
図書館内
目次
第1部 パルプの製造・性質・用途 / 米谷稔
1 パルプについて
パルプの意義/パルプの略号/パルプ材
2 パルプの製造
亜硫酸パルプ/クラフトパルプ/セミケミカルパルプ/砕木パルプ/ケミグランドパルプ
3 パルプの性質・用途・原単位
亜硫酸パルプ/クラフトパルプ/セミケミカルパルプ/砕木パルプ/ケミグランドパルプ
4 製紙用パルプの総括
第2部 印刷用紙の製造・性質・用途
1 紙について
紙の製造法発明とその広まり/紙の定義/紙の製造工程
紙の取引きに試用される寸法と単位/紙の種類
2 印刷用紙の製造・性質・用途
洋紙/板紙/和紙
3 印刷用紙の試験法
物理的試験方法/化学的試験方法
第3部 印刷用紙の印刷適性 | 太田節三
1 印刷用紙の印刷適性について
2 インキの着き(紙のマクロ的平滑性)
インキの着きの適否/平滑度の測定方法
3 印刷用紙表面のミクロ構造
概説/光沢の測定方法 / 吸油度の測定方法 / 透気度の
測定方法 / 原色アイインキ方法 / インキの光沢と測定値 /インキの濃度
インキの使用量/裏抜け
4 インキの乾燥
吸収乾燥/酸化重合乾燥/蒸発吸収型インキ
5 紙むけ
試験方法/ピッキングと毛羽だち/紙粉およびてん料/その他
6 紙くせ
湿度測定法/伸縮/調湿/静電気
7 紙の腰その他
紙の腰/割れ/紙きれ
8 各版式別による印刷用紙の特性
凸版/平版/凹版/将来の印刷方式
9 印刷用紙の試験方法
巻取り紙の外観検査/試料の性質検査/印刷試験機による
試験方法
10 印刷用紙に基づく故障
11 印刷適性の総括
付録
1 印刷用紙に関する日本工業規格
紙加工仕上寸法/新聞巻取紙/印刷用紙A~D/アート紙/試験用紙採取方法/
試験用紙の前処理/紙の破裂強さ試験方法/紙の引張強さ試験方法/
紙のショッパー試験器による耐折強さ試験方法/紙のM.I.T.形試験器による耐折強さ試験方法/
紙の引裂強さ試験方法/紙の透気度試験方法/紙の厚さと密度の試験方法/
紙のベック試験器による平滑度試験方法/紙の繊維組成試験方法/紙のステキヒトサイズ度試験方法/
紙およびパルプのハンター白色度試験方法/紙のメートル坪量測定方法/紙の水分試験方法/
ワックスを用いる紙の表面強さ試験方法/紙の吸油度試験方法/紙および板紙の伸びの試験方法/
紙および板紙のpH試験方法
2 印刷用紙需要者便覧
新聞係日常語寸解/規格外の厚紙寸法/規格外の紙加工仕上げ寸法/紙の取り方/
印刷用紙常備銘柄一覧/印刷用紙常備連量一覧/所要紙数早見表
索引