詳細画面
資料番号
J032-2002-0009
分類
. /
.
タイトル
映像情報インダストリアル 2002年9月号
著者/編者
産業開発機構
出版社
産業開発機構
出版日付
2002
形態
B5判
資料の種別
■印刷技術
配架場所
図書館内
目次
●特集1 大型映像システム開発事例
・コンセプトが技術を生む―日本科学未来館にドームシアターガイア、Geo-Cosmos を訪ねる―
編集部
・ドームシアターガイアの開発―最適システムの提案・全天周ビデオ映像システム「SKY MAX」
田中 繁
・日本科学未来館シンボル展示「Geo-Cosmos」
中西 忍
・室内から外が見えるシースルー型の大型映像表示装置「アストロウォール」
二本木 毅
・InfoComm 2002現地レポート キーワードは「マルチ映像表示技術」
岡澤 幸二
・レポート「Infocomm japan 2002」
編集部
●特集2 移動体追尾技術
・自動映像追尾装置ATR365シリーズ / 月舘 瑞男
・リアルタイム動体計測システム / 株式会社ベルテックジャパン
・広範囲自動追尾記録システム 複数のカメラを用いた特徴のある動体の監視支援
大森優一
●市場Watch 本格競争が始ったFAレンズ
編集部
●連載 「五感を測る」
(第3回) カメラの感触に酔う / 棚橋高成
●連載 マーク田中のビジョン倶楽部―ネット時代のカメラ&ビジョンを切り開くオピニオンリーダーインタビュー―
(第17回) 山村道男 (ザイブナー代表取締役社長)
●連載
「光と光の記録」 (第9回) / 安藤幸司
●特設記事企画
デジタルスキャンコンバータ「DSC06j ver2」 / 株式会社デジタルアーツ
●NEW PRODUCTS