詳細画面
資料番号
J032-2005-0001
分類
. /
.
タイトル
映像情報インダストリアル 2005年01月号
著者/編者
産業開発機構
出版社
産業開発機構
出版日付
2005
形態
B5判
資料の種別
■印刷技術
配架場所
図書館内
目次
●特集1 これからのマシンビジョン市場動向
・ これからのマシンビジョンカメラ市場動向 / 三浦博揮
・デジタルインタフェイスとJAIの活動方針 / 長谷川孝美
・FAカメラの今後の動向と東芝テリーの方針 / 河上和之
・COGNEX マシンビジョンの現状と今後 / 奥本寿夫
・二極化する高信頼性画像処理システム / 可児直行
●展示会場ではココを要チェック! ―第22回 エレクトロテストジャパンより―
IEEE1394非圧縮カメラ対応 画像取り込みソフトウェア「VFS-42 Ver.2.08」
蝶理イメージング株式会社
●特集2 セキュリティ・バイオメトリクス技術
・最先端バイオメトリクスで高いセキュリティを実現
手のひら静脈認証システム
・詳画像認識技術 / 橋本 学
・手書署名による個人認証システム「Cyber-SIGN」 / 小高 崇
●北京発レポート
「SECURITY CHINA 2004」 / 田中正俊
●グラフスケッチ
'04 国際画像機器展より
●新連載 「DAPDNA-2」 ダイナミック・リコンフィギュラブル・プロセッサの画像検査システムへの適用
(第1回) ラベリング処理で320Mpixcel/secを実現! ラベリング処理の実装
松野知愛
●連載 ―光の使命を果たせ―マシンビジョンシステムにおけるライティング技術の基礎と応用
(第10回) 直接光照明法と散乱光照明法 (3) / 増村茂樹
●連載 マシンビジョンのためのMOT (技術経営)
(第6回) 「先生」のお知恵を拝借させてください―アカデミック企業戦略理論の変遷 / 大橋慶一
●連載 マーク田中のビジョン倶楽部
(第45回) 大森 稔さん (株式会社モスウェル)
●連載
「光と光の記録」 (第36回) / 安藤幸司
●グラフスケッチ
映像による「知」の終結が価値を生む!
フォトロン e-ラーニングセミナー2004~映像データを活かし、成功するe-Learningのすすめ~
●企業Impression
マシンビジョンの多様なアプリケーションに! 高解像度エリアセンサカメラ製品レビュー
●映像情報カレンダー
●NEW PRODUCTS