図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
S027-2005-0011
分類
H . 年史・社史/歴史 / S . 学会誌
タイトル
映像情報メディア学会誌 2005年11月号
著者/編者
映像情報メディア学会
出版社
映像情報メディア学会
出版日付
2005
形態
A4判
資料の種別
学会誌
配架場所
図書館内
目次
●ふぉーかす シリコンバレーから日本を見る / 諸星俊男 ●追悼文 ・中村好郎元会長のご逝去を悼む / 原島 博 ・中村好郎さんを偲んで / 長谷川豊明 ●特別寄稿 情報通信技術のキーデバイスに発展した電子映像表示 ~高桝健次郎によるテレビジョン開拓期の初の「イ」 の字のブラウン管電子映像表示とその影響~ 末松康晴 ●特集 放送技術の新展開 1. これからの放送を思う / 中村慶久 2. NHK技研ビジョン 2-1 NHK技研ビジョン“NEXT”の概要 / 榎並和雅 2-2 究極の高臨場感システムの実現に向けて / 野尻裕司 、濱崎公男 2-3 高度コンテンツ制作 機動的報道システムの実現 / 八木伸行 2-4 ユビキタス・ユニバーサル サービスの実現 / 正源和義 3. 放送技術の進展に向けた新しい研究アプローチ 3-1 人間科学的アプローチ / 伊藤崇之、森田寿哉 3-2 デバイス基盤技術 / 佐藤史郎 3-3 柔軟な放送 システムをめざして / 藤田欣裕 4. 放送が直面する課題と未来~新しいテクノロジーをどう使うのか~ 5. 通信と放送の進展 5-1 通信から見た放送の将来 / 村上仁己 5-2 映像のIPネットワーク 配信の将来像 / 八島由幸 5-3 携帯端末における通信放送連携の将来像 / 小池淳 6. 将来の家庭/個人の受信機像 / 高瀬博士 7. 通信放送融合時代の新しいコンテンツサービス / 田中克己 8. 20年後(放送100年) の放送に望むもの / 浅見 洋 ●技術解説 テレビ電話・テレビ会議の実現技術 / 石橋 聡 ●講座 映像とセキュリティ技術 (第11回) ホームネットワークにおけるコンテンツ保護技術 / 岡本宏夫、嶋 久登 ●てれび・さろん~時代を創った技術~ (第29回) 夢の電力用通信の実現 ~光ファイバ通信の実用化への取組から / 加藤高昭 ●映像現場訪問記 国立スポーツ科学センター / 小堀 純、山本 武 ●会議レポート 2015年映像情報メディア学会年次大会 / 尾鷲仁朗 ●ニュース ●新刊図書 C言語で学ぶ実践CG・映像合成 ●会告 ●会員の声 ●学会だより ●予定目次 ●Webzine 海外文献集録