詳細画面
資料番号
S027-2005-0012
分類
H . 年史・社史/歴史 /
S . 学会誌
タイトル
映像情報メディア学会誌 2005年12月号
著者/編者
映像情報メディア学会
出版社
映像情報メディア学会
出版日付
2005
形態
A4判
資料の種別
学会誌
配架場所
図書館内
目次
●ふぉーかす
テレビとユキビタス / 市川晴久
●小特集 ディジタルコンテンツ制作を支える新技術
1. デジタルコンテンツシンポジウムについて~コンテンツ分野の振興についての学協会としての取組~
相澤清晴、八巻 磐
2. コンテンツ表現技術の研究の歴史と課題 / 浜野保樹
3. メディアコンテンツ制作におけるクリエイティブ技術の統合化とその管理手法に関する研究
三上浩司、金子 満、中村太戯留、伊藤彰教
4. 3次元ディジタルアーカイブによる多角的な表現手法~新薬師寺・十二神将を例に~ / 山田 修
5. 放送番組制作技術
5-1. リアルタイムCG処理とAV処理の統合アーキテクチャに基づく映像制作システム / 上崎 亮、小林忠司、吉森昌弘、西村明夫、望月義幸
5-2. 環境合成によるバーチャルスタジオ / 三ツ峰秀樹
6. 映画「真夜中の弥次さん喜多さん」のCG制作 / 田中浩征、本間康文
●技術解說
ここまできた携帯電話での動画像通信 / 宮地悟史
●講座 映像とセキュリティ技術
(最終回) ディジタル映像流通に関わる著作権保護の今後の展望 / 廣田啓一、曽根原 登
●てれび・さろん~時代を創った技術~
(第30回) シングルモードファイバを使った日本縦貫光伝送システムの完成(前) / 島田 禎晉
(第31回) シングルモードファイバを使った日本縦貫光伝送システムの完成(後) / 島田 禎晉
●映像現場訪問記
デジタルコンテンツの総合画質評価研究拠点「デジタルテストベッド」 / 大内純一、大力孟司
●ニュース
●論文・研究速報
論文小特集 ヒューマンインフォメーション
●会告
●会員の声
●学会だより
●2005年総目次
●予定目次
●Webzine 海外文献集録
●巻末 2005国際放送機器展技術資料