詳細画面
資料番号
S027-2020-0007
分類
H . 年史・社史/歴史 /
S . 学会誌
タイトル
映像情報メディア学会誌 2020年7月号
著者/編者
映像情報メディア学会
出版社
映像情報メディア学会
出版日付
2020
形態
A4判114頁
資料の種別
■統計・市場動向/学術
配架場所
■学会誌・要旨
目次
●ふぉーかす 学会創立70周年、さらなる未来へ / 児野昭彦
●フェロー称号認定者の紹介/丹波高柳賞・技術振興賞・映像情報メディア未来賞・鈴木記念奨励賞/2020年度役員紹介
●特集…メディアアート
1. 8Kと表現~ART of 8K~ / 岡本三津子、桐山孝司、上平晃代
2. 映像と音楽の同期システムを用いたヴィヴァルディの「四季」ライブアニメーションコンサート / 桐山孝司、薄羽涼彌、上平晃代、栞原寿行、越田乃梨子、前澤 陽、田邑元一
3. 平面ARを活用した作品鑑賞アプリの実践 / 的場真唯
4. 第73回ヴェネツィア国際映画祭招待作品『Feather』から見るVRにおけるストーリーテリングの可能性 / 待場勝利、伊東ケイスケ、玉置 淳
5. 素材の偶発性を取り込むインタフェスと作品展開 / 筧 康明
●技術解説
・フレキシブルディスプレイの開発動向 / 中田 充
●話題:見聞記
●講座:触覚技術入門 〜触覚インタフェースの可能性〜 (第3回)触覚ディスプレイ
●映像情報メディア年報2020シリーズ (第9回)スポール情報処理の研究動向
●知っておきたいキーワード (第137回)データ同化
●思い出の1枚 (第19回)処理の表現法は深層回路だけではない
●研究ハイライト (第21回)車載ヘッドアップディスプレイの好ましい表示位置、表紙サイズ、表示色、およびそれらの走行環境依存性
●ベンチャービジネス (第15回)ウェアラブルカメラで挑む、保守/建設現場の改革
●海外文献収録
●ニュース
●学会からのお知らせ