詳細画面
資料番号
S027-2021-0005
分類
H . 年史・社史/歴史 /
S . 学会誌
タイトル
映像情報メディア学会誌 2021年5月号
著者/編者
映像情報メディア学会
出版社
映像情報メディア学会
出版日付
2021
形態
A4判98頁
資料の種別
■統計・市場動向/学術
配架場所
■学会誌・要旨
目次
●ふぉーかす
ハイブリッドへの期待 / 斎藤秀雄
●特集…ニューノーマルに向き合う映像情報メディア技術
1. 機械学習によるCOVID-19症例CT画像の診断支援 / 森 健策
2. 遠隔医療に向けたリアルハプティクス / 下野誠通、溝口貴弘、大西浩平
3. COVID-19迅速スクリーニング / 松井岳巳
4. Physical Distancing水族館 / 下出直樹、永田真斗、八幡晃一郎、淺原彰規
5. 拡張テレワーク技術 / 持丸正明
6. 例えば私たちにできること~量子アニーリングによる最適化でWith COVID-19時代を考える~ / 大関正之
●技術解説
災害時の情報伝達について / 林 春男
●話題:見聞記
第27回国際ディスプレイワークショップ(IDW‘20)レポート / 原 和彦
IWAITA2021レポート / 中嶋正之
●講座:データセンターのインフラ技術
(第2回)クラウドコンピューティングを支えるデータセンターのファシリティ / 中西草太
●映像情報メディア年報2021シリーズ
(第3回)マルチメディアストレージの研究動向
●知っておきたいキーワード (第141回)Model Inversion Attack
●≪新連載≫きらり。中のヒト
(第1回)七転び八起き、大学技術移転にたどり着くまで / 坂尾美帆
●思い出の1枚 (第24回)モナリザの微笑みと画像符号化
●ベンチャービジネス
(第16回)特務機関NERV防災アプリが伝える防災気象情報~ユーザーインターフェースとユニバーサルデザイン~
●ニュース
●学会からのお知らせ