図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
S027-2021-0011
分類
H . 年史・社史/歴史 / S . 学会誌
タイトル
映像情報メディア学会誌 2021年11月号
著者/編者
映像情報メディア学会
出版社
映像情報メディア学会
出版日付
2021
形態
A4判128頁
資料の種別
■統計・市場動向/学術
配架場所
■学会誌・要旨
目次
●ふぉーかす 未来予想 / 岩城正和 ●特集A コロナ禍におけるオンライン授業、オンライン研究会 1. オンライン授業 1-1 明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科における試行錯誤のオンライン授業 / 五十嵐悠紀 1-2 東大VRセンターによるVR技術を活用したオンラインライブ講義の実践 / 雨宮智浩 1-3 電子工作・ディジタルファブリケーションのオンライン授業の取り組み / 山岡潤一 2. オンライン研究会 2-1 研究会オンライン化~情報センシング研究委員会の取り組み~ / 秋田純一 2-2 放送技術研究会におけるオンライン研究会の取り組み / 鈴村高幸 2-3 映像表現・芸術科学フォーラム2021におけるポスタセッション~TeleAgoraの活用例~ / 戀津 魁、竹島由里子、名手久貴 ●特集 B 映像情報メディアの発展を支えるイメージセンサ 1. 光学素子としての固体撮像素子 / 寺西信一 2. CMOSイメージセンサの感度・飽和・撮影速度・分光感度性能の追究 / 須川成利、黒田理人 3. マルチタップイメージセンサ / 川人祥二 4. イメージセンサのバイオメディカル応用 / 太田 淳 5. イメージセンサに向けた局所適応型画像処理の開発とその展望 / 池辺将之、Prasoon Ambalathankandy、Ou Yafei ●研究動向 ・イベントベースビジョンセンサとその応用 / 高橋知宏 ・AI ドラレコを支える技術~DRIVE CHARTを例に~ / 菊地進一、内田祐介 ●話題 「Future Vision 2030-2040」 ~NHK放送技術研究所が描く放送メディアの未来ビジョン~ / 藤崎好築、木下延博 ●講座 データセンターのインフラ技術 (第5回)GPUによるアクセラレーテッドコンピューティング / 佐々木邦暢 ●映像情報メディア年報2021シリーズ (第6回)映像表現&コンピュータグラフィックスの研究開発動向 / 名手久貴、久保尋之、白石路雄、岡市直人 ●知っておきたいキーワード (第143回)両立立体視 ●きらり。中のヒト (第4回)「わくわく」と「出会い」 / 福島麻梨子 ●異業種での映像情報メディア利用 (第37回)採用面接とヒューマンオーグメンテーション (人間拡張) ●思い出の1枚 (第27回)見る人に驚きを与えるテレビ ●研究ハイライト (第29回)動的Projection Mappingのための非剛体形状推定に基づくマーカ検出 ●ベンチャービジネス (第17回)言語の壁を超えた先にあるエンターテインメントの未来 ●ニュース ●学会からのお知らせ