詳細画面
資料番号
S027-2023-0003
分類
H . 年史・社史/歴史 /
S . 学会誌
タイトル
映像情報メディア学会誌 2023年03月号
著者/編者
映像情報メディア学会
出版社
映像情報メディア学会
出版日付
2023
形態
A4判96頁
資料の種別
■統計・市場動向/学術
配架場所
■学会誌・要旨
目次
●ふぉーかす
映像情報メディアとAI / 藤井俊彰
●優秀研究発表賞・2022年年次大会学生優秀発表賞受賞者紹介
●特集 社会に役立つセンシング技術
1. 社会に役立つセンシング技術の開発動向 / 大竹 浩
2. 機能特化型イメージセンサ / 杉山行信
3. 偏光イメージセンサを用いた複屈折の面分布測定技術 / 井上喜彦
4. 最先端センシング技術
4-1. タイプⅡ超格子近赤外線/中赤外線センサの暗視環境における撮像特性 / 木部道也、岸 祐太、小林真吾、工藤順一
4-2 高精細SPADイメージセンサの研究開発動向 / 関根 寬
●技術解説
日本初のBK LEDドームディスプレイを用いたディジタルプラネタリウム
~技術の概要と、集団体験型高臨場感ディスプレイ装置の可能性~ / 古瀬弘康
●話題
映像制作に於ける日本美の照明 ~「陰」への憧れと挑戦~ / 高木マレイ
●≪新連載≫講座 映像符号化技術の進展
開講にあたって / 井ノ上直己、加藤晴久
(第1回) 映像符号化技術の進展 / 高村誠之
●映像情報メディア年報2023シリーズ
(第2回) 情報ディスプレイ技術の研究開発動向
石鍋隆宏、工藤幸寛、小村真一、奥村治彦、橋本圭介、山北裕文
藤原康文、浦岡行治、清水貴央、本村玄一、辻 博史、薄井武順
●標準化現場ノート
(第43回)マシンピジョンのための映像符号化 / 澁谷直大
●知っておきたいキーワード
(第151回) NPR: Non-Photorealistic Rendering (非写実的レンダリング) / 藤堂英樹
●きらり。中のヒト
(第10回) 放送局で手話CG研究者として働くこと / 内田 翼
●思い出の1枚
(第35回) 冷陰極HARP撮像板 / 後藤正英
●研究ハイライト
(第37回) 論文:HDR基準白と顔肌レベルを考慮したHDRからSDRへのパラメトリック変換法
●報告
2022年映像情報メディア学会冬季大会報告 / 笹出晋司
●海外文献集録
●見聞記
Inter BEE 2022 見聞記
板倉慧,、田中伸明、米内 淳、岩崎泰士、金子浩之、半田拓也、白井東広、熊丸和宏
●ニュース
●学会からのお知らせ