図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
S027-2024-0001
分類
H . 年史・社史/歴史 / S . 学会誌
タイトル
映像情報メディア学会誌 2024年01月号
著者/編者
映像情報メディア学会
出版社
映像情報メディア学会
出版日付
2024
形態
A4判106頁
資料の種別
■統計・市場動向/学術
配架場所
■学会誌・要旨
目次
●年頭インタビュー JOCDN株式会社 米山直志社長に聞く / 聞き手 谷口行信 ●追悼 羽鳥光俊元会長,名誉会員を悼む ●特集 ローカル5G 1. ローカル5Gの普及に向けて / 入江晃史 2. ローカル5Gの技術動向~ローカル5Gの基本技術から国際標準化および全国5Gとの協調技術まで~ 奥村幸彦 3. ローカル5G機器開発の動向 / 池田博樹、藤野 学 4. 開発実証 4-1. ローカル5Gを用いたドラマ映像制作の実証 ~令和4年度の総務省開発実証事業における実証内容~ 小森智康、加藤久和、川上秀人、福原哲哉、片桐耕平、村上篤史、飯田純也、久松優也、齋藤宜之、伊達吉克、織田和彦、竹澤 寛 4-2. ローカル5G簡易設営キットを活用した屋内スポーツにおける高精細・多視点 の映像サービスモデル構築に向けた実証 伊村 理、坂本浩志、古川 悟 4-3. ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会における5Gを活用した身体感覚伝送 / 井上照久 ●技術解説 FPGAを用いたホログラフィの超高速計算 / 山本洋太 ●話題:見間記 CVPR2023参加報告 / 柴田優斗 ●講座:映像符号化技術の進展 (最終回) AIの映像符号化への応用 / 猪飼知宏 ●メディア年報2023シリーズ (第7回) メディア工学の研究動向 / 村松正吾、渡邊 修、奥田正浩、青木義満、伊藤康一、東海彰吾 ●知っておきたいキーワード (第155回)言語系生成AI / 延澤志保 ●きらり。中のヒト (第15回) NHK地域局の技術職が携われる仕事はたくさんあるんです・・・!!! / 渡辺史顕 ●思い出の1枚 (第37回) ディジタルにアナログの息づかいを / 梶原 巧 ●研究ハイライト (第42回) Invited Paper:High Sensitivity Crystalline Selenium-based CMOS Image Sensor Using Avalanche Multiplication ●メディアウォッチ (第29回)TBS Tech Design X 訪問レポート / 伊藤 葵、山田美緒 ●報告 2023年映像情報メディア学会年次大会報告 / 笹出晋司 ●海外文献集録 ●ニュース ●学会からのお知らせ