図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
S027-2025-0007
分類
H . 年史・社史/歴史 / S . 学会誌
タイトル
映像情報メディア学会誌 2025年07月号
著者/編者
映像情報メディア学会
出版社
映像情報メディア学会
出版日付
2025
形態
A4判108頁
資料の種別
■統計・市場動向/学術
配架場所
■学会誌・要旨
目次
●ふぉーかす 会長就任挨拶 / 齋藤英雄 ●2025年フェロー称号認定者の紹介/2024年度丹羽高柳賞・技術振興賞・映像情報 メディア未来賞・鈴木記念奨励賞/2024年度論文査読・編集功労賞/2024年冬季大会学生優秀賞受賞者の紹介 ●2025年度役員紹介 ●特集 精神健康を見守るためのセンシング技術 1. 映像分析を通じた人間の健康指標推定と個人認証に関するAI技術の研究動向 徐 遅、李 想、廖 若辰 2. うつ病の診断支援に向けたマルチモーダルAI技術の研究動向 劉 家慶、滕 世宇、孫 浩、健山智子、黄 辛隱、陳 延偉 3. 認知症の早期発見に関する研究動向 / 武 淑瓊 ●技術解説 ・C2PA:ディジタルコンテンツの信頼性を高める技術 / 今西将之 ・Transformerによる点群セマンティックセグメンテーション概観 / 皆川卓也 ●研究動向 拡散モデルによる高解像度画像/動画生成技術の最新動向 / 石井雅人 ●講座:映像情報×認知科学 (第3回) 錯視 / 杉原厚吉 ●映像情報メディア年報2025シリーズ (第4回) 放送技術(放送方式/無線・光伝送技術/放送現業)の研究開発動向 岡田 実、大槻一博、當山俊一郎、川本潤一郎、朝倉慎悟、田邉晚弘、内田 慎、岩瀬宗彦 ●思い出の1枚 (第43回) ニュートラル表現からニューラル表現へ / 高橋桂太 ●研究ハイライト (第51回) フィールド論文:ホログラフィック光学素子と複数の小型プロジェクタを用いたAR-3Dディスプレイシステムの実装 ●海外文献集録 ●学会からのお知らせ