図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
Ee120
分類
E . 印刷一般 / e . 印刷に関連する法令
タイトル
印刷会社のためのこんなときどうする?!―知的財産アドバイスVol.2
著者/編者
日本印刷産業連合会 知的財産部会
出版社
日本印刷産業連合会
出版日付
2019
形態
A4判68頁
資料の種別
■印刷一般
配架場所
■印刷一般
目次
【第1部 印刷業務に関わる知的財産の全体像】 1 知的財産とは? 2 イラスト・写真・文章等についての権利(著作権) 1.著作物とは? 2.著作者とは? 3.著作権とは? 4.著作物の保護期間 5.著作物が自由に使える場合 6.著作権を侵害すると… 3 新しい機能や仕組み、方法等についての権利(特許権・実用新案権) 1.特許権、実用新案権とは? 2.特許の登録要件 3.特許権を侵害すると… 4 製品の特徴的な形状、模様についての権利(意匠権) 1.意匠とは? 2.意匠の登録要件 3.意匠権を侵害すると… 5 商品の名称についての権利(商標権) 1.商標とは? 2.商標の登録要件 3.商標権を侵害すると… 6 商品デザインや商品名へのただ乗り行為に対する保護制度(不正競争防止法) 1.不正競争防止法とは? 2.主要な不正競争の類型について 3.不正競争防止法に違反すると… 7 人の肖像に関する権利(肖像権) 【第2部 こんなときどうする?! 知的財産アドバイス】 1 他人の著作物を利用する際の注意点 1.新聞記事を利用する場合の注意点 2.他人の著作物が写り込んだ写真を利用する場合の注意点 3.年史に写真を利用する場合の注意点 4.著作者が亡くなった場合の著作物利用に関する注意点 5.著作権法改正に伴う注意点 2 他人の著作物を参考にして新たに著作物を作成する際の注意点 6.書体を参考にして類似するロゴ等を作成する場合の注意点 7.年表を制作する際の注意点 8.パロディ化したデザインを制作する場合の注意点 3 権利の帰属や著作物を再利用する際の注意点 9.従業員が制作した著作物に関する注意点 10.他社が制作したデザインデータを利用する場合の注意点 11.地域おこしに関わるキャラクター制作時における知的財産権問題 12.イラストに彩色する場合の注意点 4 ロゴやマーク、キャッチコピーを考える際の注意点 13.ロゴマークを作成する場合の注意点 14.パロディ化した商品名・ロゴ等を制作する場合の注意点 15.キャッチコピー等を使用する際の注意点 5 広告表示や商品形態を考える際の注意点 16.広告宣伝物等の表示に関する注意点 17.オリンピック表現を使用したDM等に関する注意点 18.ギフトセット商品を制作する場合の注意点