詳細画面
資料番号
J040-2020-0002
分類
. /
.
タイトル
カードウェーブ(Cord Wave) 2020年1・2月号
著者/編者
シーメディア
出版社
シーメディア
出版日付
2020
形態
A4判64頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特集 NFCの進化が示す可能性
・ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ
タッチレス、デジタルキー、クラウド管理etc.
ソニーが見据えるFeliCaの新たなユースケースとは
・東日本旅客鉄道
スマートフォンでタグを読取り注文/決済
NFCタグを活用した技術検証を実施
・NTTドコモ
「おサイフケータイ」がタッチレス対応へ
FeliCaと次世代通信技術を連動した実証実験
・アクアビットスパイラルズ
NFC決済の適用分野の拡大に向け
“体験とつながる決済”の世界を構築
●Special Interview①
ビザ・ワールドワイド・ジャパン 代表取締役社長 スティーブン・カーピン氏
「Visaの大多数はタッチ決済対応へ」
「IRFはブランドのマネジメントが必要」
●Special Interview②
・ジャパンネット銀行 代表取締役社長 田鎖智人氏
「目指すは“一番使い倒される存在”」
ネット銀行の雄が目指す立ち位置とは?
●Special Report
・「Apple Card」の真の価値はアプリにアリ
ネットバンクも訴求する「支出の振り返り」
インフキュリオン マネージャー 森岡 剛
●Monthly Credit Card Wave
●Pick up Topics
・三井住友カード
30年ぶりにプロパーカードを刷新
キャッシュレス戦略に基づく新展開が始動
・三井住友カード
スマートフォンアプリを完全リニューアル
家計簿アプリと融合した多機能型ウォレットへ
・三井住友カード
家族単位で管理するVisaのプリペイドカード
クレジットでチャージしたバリューを共有
・凸版印刷
チケット/クーポンをデジタル化
利用データを取得しマーケティング活用も
・ユーシーカード/日立製作所
指静脈によるカード決済で実証実験を開始
クラウド型サービスでインフラ化目指す
・ACSiON
本人確認と不正検知で共通基盤を構築
セブン銀行とISIDの合弁会社がサービス始動
・menu
決済業界も注視する成長市場
テイクアウトの食文化は離陸するか
・GMOフィナンシャルゲート
社員証でタッチ決済ができる「オフィスペイ」
職域以外での幅広い展開も見据える
●連載
・カードのある風景
モビリティについて考える
・Dr.モリオカの「人生は決済だ!」
キャッシュレス決済って何?
●海外情報
カード&NFC旅行記:スペイン・マドリード編(1)
●世界のイベント情報】