詳細画面
資料番号
J040-2022-0008
分類
. /
.
タイトル
カードウェーブ(Cord Wave) 2022年07・08月号
著者/編者
シーメディア
出版社
シーメディア
出版日付
2022
形態
A4判64頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特集 タッチ決済で電車に乗る
・三井住友カード
交通系ICとタッチ決済一体型の改札機を設置 カード会社と交通機関のベクトルは合致
・QUADRAC
決済/認証を担うプラットフォームを運用 オープンループの“真の目的”にアプローチ
・特集レポート 「タッチ決済」はSuicaの代わりになるのか EMVコンタクトレスの歴史と交通系導入の行方
明治学院大学 法学部講師 コンサルタント 山本正行
●Special Report(1)
・ICクレジットカードの規格統一団体が非接触EMVの新カーネル仕様を発表
アリアドネ インターナショナルコンサルティング 代表取締役 松井欣也
●Cashless Report
・UIを意識した2台ワンパッケージの新決済端末 アプリPFも構築し幅広い普及を目指す
●Special Report(2)
ショッピングアプリ化する海外BNPL 購買体験の追求が引き起こす大転換
インフキュリオンコンサルティングマネジャー 森岡 剛
●Monthly CCW
●カードのある風景
・キャッシュレス決済の消費者教育
●Pick up Topics
・カンム
Visaカードと投資機能をバンドル 資産形成に活用できるクレジットカード
・オリエントコーポレーション/GINKAN
「ウィローカード」 会員向け優待特典を追加 カード利用促進や地域消費の活性化を狙う
・SB C&S
加盟店向けアプリプラットフォームの提供を開始 CTの力で店舗運営のDX化を目指す
・ヤマダホールディングス
「ヤマダPay」に即時口座振替機能を導入 口座活性化やアプリの利用促進も図る
・tripla
旅行・宿泊業界の特殊事情にコミット コロナ禍でも事業基盤を強化する「tripla Pay」
・SORABITO
建設業界に向けた「建設スマートカード」 手厚い特典で業界のキャッシュレス化を支援
・デジタルスタジオ
越境ECサイトの運営ノウハウ活かし国内企業の海外EC進出をサポート
●縁の下のコンピューター科学 「おうちの台所とコンピューター」
●ケータイビジネス裏のウラ
キャリアの決済金融事業の行方
●海外情報
カード&NFC旅行記: 香港編 (2)