詳細画面
資料番号
J040-2023-0008
分類
. /
.
タイトル
カードウェーブ(Cord Wave) 2023年07・08月号
著者/編者
インフキュリオンコンサルティング
出版社
インフキュリオンコンサルティング
出版日付
2023
形態
A4判64頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特集 多様化するコード決済
・イオンフィナンシャルサービス
新たな決済手段を追加した「AEON Pay」 決済の枠を超えたサービスのビジョンとは
・三菱UFJニコス
プレミアム・アウトレット専用の「PO Pay」 提携カードビジネスに新しい領域を拓く
・ダイドードリンコ
職域での福利厚生やウエルカムドリンク 自動販売機から「Drink Pay」で飲料を搬出
・ツルハホールディングス
グループ独自のコード決済「HAPPAY」を導入 “小売りから生まれた電子決済”の確立を目指す
・ジェーシービー
JCBの会員専用アプリにコード決済を追加 ユーザー接点を増やし利用機会の創出を狙う
●特集レポート
ウォレットとコード決済に見る決済の可能性 キャッシュレス社会を支えるビジネスの課題
明治学院大学 法学部講師 コンサルタント 山本正行
●Special Report
家計管理はキャッシュレスの訴求力になるか 必要なのは人の心理に寄り添うアプローチ
インフキュリオンコンサルティングマネジャー 森岡 剛
●Monthly CCW
●カードのある風景
カードのない風景2
●Pick up Topics
・アプラス
公共交通における顔認証決済の実験に参画 アプリ型ブリペイドカード「BANKIT」を適用
・リクルート
招待状、ゲスト管理、ご祝儀をオンラインで完結 結婚式の負担を軽減しマーケットの拡大も狙う
・ミライロ
QRコードで駐車場料金を減免手続き デジタル障害者手帳「ミライロID」を活用
・大阪観光局
XR機能や予約・決済機能搭載の新観光アプリ 大阪府内の周遊を促し観光体験向上を目指す
・日本カードネットワーク
JET-S端末や「Tap on Mobile」で多様化する決済ニーズに対応
・セキュア
「AI STORE LAB 2.0」がオープンカメラのみの無人店舗で導入ハードルを軽減
・メタップス
フリーランサーの活動を支援する「NFCカード」 サイト上のプロフィールへのアクセス手段を提供
・かっこ
急増するフィッシングにワンストップ対応 対策に必要な主要機能をパッケージでリリース
・かっこ
クレマスに特化した不正検知サービスを提供 業界最安値価格で導入ハードルも軽減
●縁の下のコンピューター科学
世界で最初のプログラマー
●ケータイビジネス裏のウラ
「写メール」開発秘話
●海外情報
カード&NFC旅行記:アフターコロナのソウル編 (4)