詳細画面
資料番号
Fg184
分類
F . 印刷周辺 /
g . 図録・目録
タイトル
活字文化の真髄 日本の古活字版と西洋初期印刷本
著者/編者
慶應義塾図書館 編,高橋智 監修,松田隆美 監修,徳永聡子 監修
出版社
慶應義塾図書館
出版日付
2015
形態
A5判、128頁
資料の種別
■印刷周辺
配架場所
図書館内
目次
第27回慶應義塾図書館貴重書展示会
ごあいさつ / 慶應義塾図書館長 赤木完爾
展示にあたって / 慶應義塾大学附属研究所斯道文庫教授 髙橋智
全体解説:東西活字文化の共演 / 慶應義塾大学文学部教授 松田隆美
展示資料
和漢書
第1部 木版印刷と古字印刷―版木とその印刷本、活字の見本―
第2部 中世博士家の学問と朝鮮版の影響
第3部 戦国時代と古活字版―竹中重文・尾張徳川家・藤原惺窩―
第4部 活字を作った人々と活字版―皇室・武家・寺院・有志家―
第5部 古活字版の版種―古活字版の終焉―
第6部 平仮名・片仮名の古活字版―美しさを求めて―
参考文献
第6部に寄せて:古活字版黎明期の知識人のネットワークと出版
洋書
第1部 活版活字の誕生
第2部 活版文化の普及
第3部 継承と発展
略語一覧および参考文献
出品リスト
注記:正誤表あり