図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J017-2020-0002
分類
. / .
タイトル
月刊カートンボックス 2020年02月号
著者/編者
日報ビジネス
出版社
日報ビジネス
出版日付
2020
形態
B5判84頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
■特集 課題解決と変革―挑戦する箱創りビジネス Part1 2020年を駆ける箱創り関連業界キーパーソンインタビュー ・段ボールは永遠に持続可能/全国段ボール工業組合連合会 理事長 大坪清氏 ・一体となり課題解決/東日本段ボール工業組合 理事長 齋藤英男氏 ・社会的課題に貢献/中日本段ボール工業組合 理事長 髙橋秀治氏 ・五輪開催に期待/全日本紙器段ボール箱工業組合連合会 会長 馬場忠雄氏 ・日本の包装に込めた「おもてなしの心」/日本包装技術協会 会長 矢嶋進氏 ・新たなビジネスを生み出す年に/日本印刷産業連合会 会長 金子眞吾氏 ・アジア各国と連携強化/日本印刷産業機械工業会 会長 宮腰巖氏 ・自動梱包の新型機開発に着手/タナックス 代表取締役会長 田中慶治氏 ・深化が進む貼箱ニーズ/三光紙器工業所 代表取締役社長 堀泰之氏 ・小ロット生産の効率化を/第一大宮 代表取締役社長 松岡貴峰氏 ・“省力化競争”が加速/日本製図器工業 代表取締役社長 福田正範氏 ・テーマは「次世代のための基盤作り」/ホニック 取締役社長 加藤信明氏 ・最適な機種提案で差別化/梅谷製作所 代表取締役 村川市郎氏 ・開発力を磨いて信頼回復/新幸機械 代表取締役社長 塚崎昌弘氏 ・さらなる自動化で困りごとの解決へ/リョービMHIグラフィックテクノロジー 代表取締役社長 広川勝士氏 ・ボタニカルインキでSDGs推進/サカタインクス 上席執行役員 紙・パッケージ事業部長 西田利行氏 ・二つのテーマを軸に/有功社シトー貿易 代表取締役チーフディレクター 谷口有三氏 ・お客様の満足度を追求/大創 代表取締役社長 大塚雅一氏 ・“最高の特別感”を提供/美箔ワタナベ 専務取締役 渡邉秀行氏 Part2 負けない“現場力”2 ・デジタルへの展開を加速/ボブストジャパン ・国内段ボール業界に初納入/エスコグラフィックス/相互製版 ・知恵とノウハウを結集/SDKK(紙器段ボール関連技術協会) ・【寄稿】メンテナンス年間カレンダー/明昌 代表取締役社長 宮崎丹美◎文 ・アニロックスロールの納期・コストが改善/明昌 ・【寄稿】水害防止対策に「救命段スイッチ」を開発/協和ダンボール/中日紙工/名宝 ■News&Topics ・仏ロレアルが紙製チューブ開発 今春から活用を検討 ・規格品ラインアップを拡充 気軽に試せるフィルム固定式の梱包材/中川パッケージ ■モノ語りハコ語り だんらんの食事に使いたくなるナイフ 素朴なパッケージに作り手の思い込めて 志津刃物製作所/「morinoki パン切り」 ■クローズアップ ・技術でリードする存在に アジア市場の開拓に挑戦/ACS ・働き方改革に貢献 “匠の技”を機械化、自動化技術の開発に注力/ヒューマンテック ■包装開発ストーリー ・新素材の箱とセット箱で通販分野拡大 日本パッケージングコンテストで高い評価/ヤクルト本社 ・オール段ボール化で作業性向上&環境配慮 リースノートPC回収用のサイズ可変梱包材/日立物流 ・易開封、プラ削減を実現 窓貼りに罫線、美粧性高める/中央製版 ■パッケージデザインのチカラ ・遊び心が入ったパッケージが金賞を受賞 世界18カ国・地域が参加/アスパック協会 ・アジア11カ国・地域が研鑽 日本人がグランプリ受賞/ASPaC Awards 2019 ■World News 見逃せない九つの理由 SinoCorrugated South 2020をはじめとする6-in-1Mega Expo を開催/Reed Exhibitions ■連載・寄稿 ・ものづくり町工場の「4コマ」経営革新術 90 ・段ボールABC [スピンオフ] 段ボール製コーナー保護材(2) ・シリーズ 包装TPO<P>の章