図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J017-2020-0007
分類
. / .
タイトル
月刊カートンボックス 2020年07月号
著者/編者
日報ビジネス
出版社
日報ビジネス
出版日付
2020
形態
B5判76頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
■特別企画 “紙化”トレンド最前線 海洋プラスチック問題に伴う市場の変化と事例 ・利便性そのままに紙の特性生かす DNPラミネートチューブ 紙仕様/大日本印刷 ・チューブ最外装を紙化 プラ使用量、65%まで削減可能/凸版印刷 ・段ボールなどをフィルムでラミネート 不燃性、防塵性などの特性を板材に付与/ジャパン・プラス ・紙箱ラミにセルロース プラ使用量削減の新提案/トーイン ・環境配慮包材を多数出展 紙製トレーに関心集まる/シモジマ ・紙製POPツール上市 減プラへ紙製基材の応用加速/大阪シーリング印刷 ・プラ削減に向けた提案活発 ノントレー、紙素材など/イシダ ・高さ可変の自動梱包機 梱包作業の現場が注目/トーモク・日本製紙ユニテック ・紙器パッケージ提案強化 印刷加工技術、化粧品包装に/野崎印刷紙業 ・特注のワイン用パッケージ 開発期間2年、紙で一体成形/ルイナール ・タイ製の紙製食品容器 販路確保で中食市場などに拡販/日本製紙 ・海洋プラスチック問題への対応 「プラスチック・スマート」キャンペーンを展開/環境省 ■新型コロナウイルスに負けない―箱創り企業の挑戦 ・構造設計力を生かして貢献 簡易フェイスシールドや間仕切りを独自開発/モリサキ ・避難所でも新型コロナ対策 新しい段ボール間仕切りを共同で開発/武雄市/サガシキ ・工作教室の講師料を半額に 期間は年内、新型コロナの収束を見据えて/クラフトマンエッセンス ・日本とアジアを結びオンライン勉強会 “アフターコロナ”を見据え交流/アジア紙加工研究会 ■コンバーター現場検証 ・段ボール製防災用品を一新 非常用のトイレやベッド、小型かつ低価格に/タカオカ ■シリーズ パッケージ印刷&加工の進化 ・新型コロナウイルスの影響を計測 Print Media Industry Climate Reportの提供を開始/ハイデルベルグ社 ・eコマースパッケージ需要急増に対処する鍵 COVID-19以降―不確実性をビジネスチャンスに/BOBST社 ・【海外事例】加工の生産性が飛躍的にアップ Koenig & Bauer製フォルダーグルアを導入/米国TigerPress社 ・産業用IJヘッド「RICOH TH5241」を新発売 薄膜ピエゾアクチュエーターを搭載/リコー ・最新版ソフトに付加価値を追加 ソフトウエア製品のサブスクリプション販売を開始/エスコグラフィックス ■寄稿 ・海外物流における段ボール包装の改善事例 自動車用部品の輸出入に関する資材など/野々山和行(野々山技術士事務所 所長) ■モノ語りハコ語り ・“おうち時間”をハッピーに コロナウイルス終息後に使える無料券をセット/いちごBonBonBERRY ATAMIHOUSE「. おうちで幸せいちごBOX」 ■経営 ・箱創り企業はアフターコロナの市場をどうみているか 2020年3月期決算にみる現状と「今後の見通し」 ■News&Topics ・草加市と防災協定締結 Withコロナ時代の避難所生活を支える/昭和カートン、日本トーカンパッケージ、福野段ボール工業、森紙器 ・商品包装の競演 来年「還暦」を迎えるJPC展/日本印刷産業連合会 ■連載・寄稿 ・段ボール包装ABC 品質篇(製箱2) ・包装TPO<P>の章 ・ものづくり町工場の「4コマ」経営革新術 95 ・技術士包装物流会だより