詳細画面
資料番号
J017-2021-0001
分類
. /
.
タイトル
月刊カートンボックス 2021年01月号
著者/編者
日報ビジネス
出版社
日報ビジネス
出版日付
2021
形態
B5判96頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
■特集
“新時代”を生きる箱創り
環境の変化に安心と快適と彩りを
Part1 「非常事態」でも輝く箱創りのチカラ
・【特別座談会】Withコロナのパッケージビジネス
<輸送包装篇>日本、タイ、ベトナムの現状と今後の展望
・【包装開発ストーリー】コーヒーボトルで小売店目線の梱包改善
人手不足対応・環境配慮型の易開封段ボールを採用/味の素AGF
・【包装開発ストーリー】EPS、段ボールのハイブリッドで梱包最適化
フィニッシャー用梱包で105%の積載数向上/ダイナパック
・【包装開発ストーリー】開封時の“映え”を訴求
高級通販ギフト用パッケージを開発/クラウン・パッケージ
・【差別化への挑戦】大型の平盤打抜機で存在感
西日本最大級、同業他社からの抜き加工も/豊栄産業
・【インタビュー】物流コスト全体を削減提案
「労使共同経営」で目標の共有も/ナビエース 代表取締役社長 大辻誠氏
・【インタビュー】経験を糧に成長めざす
一丸となって新規開拓を実現/三光紙器工業所 代表取締役社長 堀泰之氏
Part2 負けない“現場力”
・ミニタイプの固定型FFGを開発
検査装置付き開閉型フレキソ印刷機の公開も/梅谷製作所
・対応力やネットワークで差別化
要望に応えるカスタマイズ機械にも注力/日光エンジニアリング
・ネット注文対応のシステムを提供
ウェブEDI、得意先との提携力も強化へ/アールエフシステム
・次世代の表面加工技術を実用化
抗菌・抗ウイルス加工や環境配慮型ラミネート/新生
・選ばれる刃型メーカー
多様な協力会社と加工技術の深い知見強みに/丸伸製作所
・【インタビュー】”プロデュース企業”へ進化
固定概念を捨て、新しい価値を追求/有功社シトー貿易 代表取締役チーフディレクター 谷口有三氏
・【インタビュー】環境に適応して進化を
新製品開発やデジタル化を推進/大創 代表取締役社長 大塚雅一氏
■箱創りビジネス 生産性向上のヒント
・ブランキング型の低価格化を実現
オリジナルブランキングシステム「Snap Changer」を開発/スリーブイ
■パッケージデザインのチカラ
・“暮らしになじむLOHACO展.com”開催
大手メーカーとコラボした30商品集う/アスクル
■モノ語りハコ語り
・記憶力と計算力を育む紙製玩具
おもちゃのプロから高評価を獲得/福永紙工「トータス MEDAL」
■寄稿
・印刷検査体制の構築に向けて①
印刷物とデジタルデータの比較検査
/ジーティービー 営業部/海外事業部 大島雅裕氏
・【新春提言】付加価値を生む 包装のTPOを考える
「禍」を「機」に変える1年にしよう/橋爪文彦氏(本誌サポーター)
■Market
・2020年のお歳暮、65%が「通販で贈る」/アイランド
・テレワーカー向け「家で働くひとの西宇和みかん」を販売/JAにしうわ
・“新しい生活様式”としてマスクのギフトボックスを販売/ナナンワールド
・2021年「おせち」は“高級・レストラン・ひとり用”が人気/ぐるなび
■News&Topics
・2月はまるまるpage月間
page 2021をリアルとオンラインのハイブリッドで開催/日本印刷技術協会
・drupa 2021が中止
4月にオンラインイベント「virtual.drupa」を開催/メッセ・デュッセルドルフ社
■連載・寄稿
・段ボール包装ABC 品質篇(検査装置)
・ものづくり町工場の「4コマ」経営革新術 101
・技術士包装物流会だより