詳細画面
資料番号
J017-2021-0009
分類
. /
.
タイトル
月刊カートンボックス 2021年09月号
著者/編者
日報ビジネス
出版社
日報ビジネス
出版日付
2021
形態
B5判66頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
■特別企画
“紙化”最前線
導入&活用事例とサプライヤーの取り組み
・一次包装利用可能な紙包材/凸版印刷
・ハンドクリームの包装を紙化/ユースキン製薬
・特殊機能紙を製品拡充/フジカ
・肉球型パッケージを開発/TP東京
・底面に特殊加工の紙コップ/KUJIRAMATSU
・フィルム梱包材が化粧箱に/武田産業
・“紙”の成形材料の開発へ/タキロンシーアイ
・箱や容器入りを条件に/日本郵便
・紙ストロー100本から印刷/ホクビ
・新開発の吊り下げパッケージ/廣川
・話題の商品、紙製包材へ/サンパック
・紙包材への対応を実現/東京自働機械製作所
・外箱に「バガス」採用/キナリ
・パスタ容器、紙箱へ変更/バリラジャパン
・配送パッケージを変更/TENTIAL
・“SDGs対応シュガー”紙パッケージで提案/フォレストパックス
・紙との複合製品で差別化/精工
・業界驚愕の冷凍弁当容器/nosh
・再生紙など原料に紙素材開発/ソニー
■箱創りビジネス 生産性向上のヒント
・ロボット活用で現場を改善
生産性向上と働き方改革を可能に
■差別化への挑戦
・6色のデジタル印刷機が稼働
新たな段ボール需要開拓の営業ツールに/岡山製紙
■パッケージ印刷&加工の進化
・「MASTERCUT 106 PER」の国内1号機を納入
エルモア関東で本格稼働/ボブストジャパン
■展示会レポート
・包装と食の技術・サービスが集結
万全のコロナ対策講じて開催/2021札幌パック
■モノ語りハコ語り
・壁掛けになるギフトBox
オリジナル作品をジクレー版画で/フクフクプラス「Art & Sweets Box」
■News&Topics
・世界に選ばれた抜型技術を紹介
ドイツ・Marbach社の国内総代理店に/ユニフレックス
・簡単操作の小ロット生産機
段ボール箱生産システム「AutoBox」の取り扱いを開始/エスケイセールス
・オフ刷版の国際規格が改定
日本主導「標準のサイズ」で環境負荷低減へ/経済産業省
・打抜き製品の“手切れ”防止へ
段ボール向け、ランダムウェーブ刃を新提案/塚谷刃物製作所
■World News
・All in Print China 2022が正式始動
来年10月の開催に向けて北京市内で記者会見/中国印刷技術協会、中国印刷技術アカデミー、メッセ・デュッセルドルフ(上海)
■Hard&Tools
・抗ウイルスニス製品を開発
UVオフセットとグラビア印刷用でラインアップ/東洋インキ
・パッケージ向けモデルを発売
印刷本紙校正用のIJP「Proof Jet F1100AQ」/SCREEN GP ジャパン
■連載・寄稿
・段ボール包装ABC
包装設計篇 箱の形式と寸法(2)/小坂正実氏(大阪紙器工業 技術顧問・本誌編集委員)
・ものづくり町工場の「4コマ」経営革新術 109
『クラウドファンディング成功法』/中山裕一朗氏(中山商事 代表取締役社長・本誌編集委員)
・シリーズ 付加価値を生む包装のTPOを考える
Ⅲ.応用論(その5):流通・物流/橋爪文彦氏(本誌サポーター)
・技術士包装物流会だより
SDGsの概要と関西SDGsプラットフォームについて/河野由紀子氏(国際協力機構 関西センター)