図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J017-2021-0010
分類
. / .
タイトル
月刊カートンボックス 2021年10月号
著者/編者
日報ビジネス
出版社
日報ビジネス
出版日付
2021
形態
B5判74頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
■特別企画 2021年のパッケージデザイン ―コロナによる変化とこれから ・Part 1. コロナでパッケージデザインのここが変わった コロナがAIの進化を加速 成長の鍵は「変わるもの」と「変わらないもの」の見極め/プラグ 代表取締役社長 小川 亮氏 ・Part 2. ロングセラーブランドの挑戦「 カルビー ポテトチップス」 未来を見据えたブランドへの変革 環境にも配慮したパッケージ改善事例/カルビー ・Part 3. Afterコロナを見据えて ストレスのない環境配慮を可能に 「捨て心地の良い弁当容器」を開発/日本デザインセンター ・紙の可能性を実感 CYQL PROJECTパートナーに聞く/協進印刷、竹尾 ■包装開発ストーリー ・楽しむ知育はみがき 「クリニカKid's はみがきのおけいこ」/ライオン ・サステナブルな新シリーズ 「雪肌精 クリアウェルネス」/コーセー ・紙製パックで大容量 「SunDひやけどめ」/コーセー ■差別化への挑戦 ・重量物梱包事業を次なる柱へ オリジナル商品の開発でアピールも/FUJIDAN ■コンバーター現場検証 ・“人を包む”で段ボールの可能性を提案 組立式段ボールテント「DAN DAN DOME」を上市/東洋製罐グループ ■パッケージデザインのチカラ ・ロングセラーの進化版が高評価 パッケージデザインランキング春夏/プラグ ■インタビュー ・50周年を迎えて第2次創業へ “ものづくり日本の一番星”を目指して/大創 代表取締役 社長 大塚雅一氏 ■News&Topics ・詰め替え容器を紙化 主力ファンデーションでパルプモールド採用/アルビオン ・経済産業大臣賞に日立物流 2021日本パッケージングコンテスト表彰式を開催/日本包装技術協会 ・販売累計400万個の実績 ワンプッシュ締結材が需要好調/国盛化学 ・初のオンライン開催 2021ハコの日イベント/東京紙器工業組合 ・淀川流通センターを開設 西日本最大の物流拠点/レンゴー ■World News ・BHS社とデジタル段ボール印刷で提携 共同開発機を初披露、すでに中国企業への納入が決定/Shenzhen Runtianzhi Digital Equipment社 ■モノ語りハコ語り ・地元素材のおいしさを全国へ コンクール入賞の寿司を気軽に/金華鯖寿司専門店華ずし「小華すし」 ■パッケージ印刷&加工の進化 ・コロナ禍で積極投資 マレーシアのパッケージ印刷会社が相次ぎ導入/ハイデルベルグ社 ・段ボール用IJP輪転機を発表 プレプリント、ポストプリントのラインアップ拡充/HP社 ■連載・寄稿 ・ものづくり町工場の「4コマ」経営革新術 110 クラウドファンディング成功法「紙のハンガー、重箱、扇子」/中山裕一朗氏(中山商事 代表取締役社長・本誌編集委員) ・段ボール包装ABC 包装設計篇 箱の形式と寸法(3)/小坂正実氏(大阪紙器工業 技術顧問・本誌編集委員) ・シリーズ 付加価値を生む包装のTPOを考える Ⅲ.応用論(その6):追跡・確認/橋爪文彦氏(本誌サポーター) ・技術士包装物流会だより 段ボールケースの設計について/木野元朝幸氏(JPLCS関西支部・研究会会員、セッツカートン)