図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J017-2023-0004
分類
JNK . 新聞/雑誌/会報 / J . 国内雑誌類
タイトル
月刊カートンボックス 2023年04月号
著者/編者
日報ビジネス
出版社
日報ビジネス
出版日付
2023/04/01
形態
B5判74頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
■特別企画 紙器・段ボール箱設計入門

印刷紙器&段ボール箱創りの実践テクニック

・[段ボール箱篇]

緩衝固定技法を用いた包装設計

段ボールの特性や制約を踏まえて形状を作る/講師 小坂 正実氏(大阪紙器工業 技術顧問・本誌編集委員)

・[印刷紙器篇]

創造性と生産性を両立する設計

「千田式紙器設計メソッド」/講師 千田 建一氏(協進印刷 企画設計シニアアドバイザー・本誌編集委員)

・講師インタビュー

紙器設計の“共通言語”を創りたい/協進印刷 千田建一氏



■座談会―アジア市場に挑戦する日本の包装・紙加工マン

・アフターコロナを駆ける

仕事は「日本式」、交流は「現地式」の“ハイブリッド”で



■企業レポート

・“段ボール家具”の市場を創る

自由な造形で“おしゃれで機能的なものづくり”/カミカグ



■話題の紙工機械

・両面フレキソ印刷機を開発

同社初の裏面印刷ユニット搭載、G段からW段まで対応/梅谷製作所

・インライン合紙機を紹介

マイクロフルート分野で導入進む/ボブストジャパン



■World News

・[中国]段ボール業界のデジタルPF

グローバルでの調達プロセス全体を最適化/RX Greater China社



■パッケージ印刷&加工の進化

・小ロット紙器印刷の価値を訴求

オフセットによる生産性とデジタルによる付加価値/小森コーポレーション



■モノ語り ハコ語り

・百花の便りを箱に綴じて

春のお祝いや母の日を華やかに/世界のお茶専門店 ルピシア「 ブック オブ ティー・オ プランタン」



■News&Topics

・人に優しい改善事例を発表

包装技術研究大会中部大会、二つの特別講演も/日本包装技術協会中部支部、日本包装管理士会中部支部

・ワールドスター賞が決定

日本の紙器・段ボール関連を編集部でピックアップ/世界包装機構

・水平リサイクルの可能性に言及

潜在技術と企業間連携に期待/石川雅紀氏(叡啓大学特任教授・神戸大学名誉教授)

・RFIDタグ内蔵ファイバードラムを開発

トレーサビリティを確保、スマホでデータ確認も/ダイカン

・架空の化粧品ブランドを演出

化粧品開発展でデザイン力と構造設計力をPR/ザ・パック

・業界課題に即したセミナー

安全衛生・技術両委員会の発表や関連講演/西日本段ボール工業組合

・第58期包装技術学校を6月に開講

レポート学習とオンライン講義で実践力養成/日刊工業新聞社

・創立20周年式典を開催

加盟10団体から108名が参加/印刷産業青年連絡協議会



■Hard & Tools

・新型のり付け検査装置を開発

従来比2.5倍の高速性、オペレーターの負担を軽減/ニレコ



■連載

・差別化のための印刷紙器講座

4.分析結果を踏まえた提案の実例/奥野公三氏(協進社 包装事業部 部長・本誌編集委員)

・インフラとしての「包装」の使命・役割・立場

Ⅰ.基本論(その4/4、序論):後輩(新入社員、新人)/橋爪文彦氏(本誌サポーター)

・ものづくり町工場の「4コマ」経営革新術 128

『クラフトビール、フードロス・ペーパーの勉強会 開催!(PART 1)』/中山裕一朗氏(中山商事 代表取締役社長・本誌編集委員)

・技術士包装物流会だより

フィジカルインターネット~ロードマップから学ぶ~/板垣大介氏(JPLCS関西支部・理事、ロジヤ)