図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J017-2025-0008
分類
JNK . 新聞/雑誌/会報 / J . 国内雑誌類
タイトル
月刊カートンボックス 2025年08月号
著者/編者
日報ビジネス
出版社
日報ビジネス
出版日付
2025/08/01
形態
B5判72頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
■特集

パッケージ印刷の現在地 オフセット&デジタルの注目トレンド

・パッケージ印刷で利益をもたらす

KOMORIのプリントテクノロジー/小森コーポレーション

・AIの力でデジタル印刷を変革

さまざまな新ソリューションを発表/HP社

・ポストプレスとの連携を提案

3社共催で「デジタルデイ」開催/ハイデルベルグ・ジャパン



■特別企画

・ICCA&WCOグローバルサミット

未来の段ボール産業に向けて

・次の2年間の方針を決定・共有

ICCAの概要、これまでの歩みも紹介/世界段ボール協会

・世界市場の最新情報と展望

段ボール原紙の需給動向、欧州の環境対策/世界段ボール原紙機構

・日本の段ボール業界とGX・DX

最新の取り組みや国内の業界動向も発表/端山亮氏(全国段ボール工業組合連合会 専務理事)

・ハイライト

環境優位性を訴え、生成AIの活用も/米国段ボール協会(FBA)、EU環境規制への対応と実例/

欧州段ボール連 盟(FEFCO)、環境保全とデジタル印刷技術の応用/Tri-Wall社(中国講演)、最近の業界傾向とESGなど/

香港 段ボール協会(HKCPMA)



■物流新展開

・大阪・関西万博内で活用開始

高断熱性の長期間維持実現の保冷ボックス/タイガー魔法瓶、日本通運、岐阜プラスチック工業



■話題の紙工機械

・1枚刃スリッターを新開発

日本初の技術で美しいシート切断面に/髙橋製作所



■モノ語りハコ語り

・仏の高級バッグブランドとコラボ

日本ゆかりのバッグのデザインを忠実に再現/日本盛「MORABITO SOUHANA BLEND」



■News&Topics

・光沢のあるクラフト紙を開発

脱プラ需要に応える美粧印刷向け/王子マテリア

・片面段ボールで贈る楽しさを

12月まで期間限定のオンライン販売/TANAX

・段ボールで万博イベントに参加

・イノベーション共創でさらなる飛躍を/高木包装

・三つのテーマで講演

第34回セミナーをハイブリッドで開催/東日本段ボール工業組合

・「必要とされる印刷ビジネス」を模索

第58回通常総会開催/日本印刷技術協会

・CO2排出が実質ゼロの板紙

シリーズ初のパッケージ専用紙が登場/ペーパル

・紙由来の成形品を実用化

ANAグループと共同開発/BECS

・段ボール形状の見直しで物流改善

作業性向上とコストダウンを両立/阪南倉庫

・パームヤシ空果房を活用した段ボール原紙

インドネシアで王子HDと開発、梱包資材に採用/ユニ・チャーム



■連載

・紙器加工の基礎知識入門

第3回 オフセット印刷(印刷トラブル②)/塩谷実氏(オフィスMMT)

・段ボール包装ABC

包装設計篇 設計事例(14)/小坂正実氏(大阪紙器工業 技術顧問・本誌編集委員)

・パテントハンター

27.段ボール・再封緘(ラップアラウンドケース)/奥野公三氏(協進社 包装事業部 部長・本誌編集委員)

・ものづくり町工場の「4コマ」経営革新術

156.海外の「紙化」事情(Part 6)/中山裕一朗氏(中山商事 代表取締役社長・本誌編集委員)

・シリーズ包装物語11考

第7考:包装における「さらなる」全体の最適化を目指して

Ⅱ.応用論(その4/4):包装仕様を決めるポイント/橋爪文彦氏(本誌サポーター)

・技術士包装物流会だより

包装が次世代に向かって進歩するために/住本充弘氏(JPLCS東京本部・監事、住本技術士事務所)