詳細画面
資料番号
J019-2019-0012
分類
. /
.
タイトル
紙パルプ技術タイムス 2019年12月号
著者/編者
テックタイムス
出版社
テックタイムス
出版日付
2019
形態
A4判112頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特集 研究開発の最新動向と試験・分析機器
●特集寄稿
・科学者・研究者のソーシャルネットワーク ResearchGate体験レポート
山崎秀彦
●特集企業動向
・紙パ企業による研究開発の最新動向 ─ 強まるソリューションビジネス志向と新材料の応用展開
●特集サプライヤーに聞く
・紙パに特化した国産試験機メーカーとして製造現場の効率化に貢献
熊谷理機工業㈱ 代表取締役 熊谷健氏
●ハイクオリティ対応の試験・分析機器
特集/新たな発展方向探る中国製紙産業
●トップインタビュー
・新たな発展段階を迎えるなか日中紙パの新たな協力関係にも期待
中国造紙学会理事長 曹振雷氏
●特集レポート
・成長減速下で海外展開と“製造強国”を進める新技術が結集 ─ 中国国際造紙科技展が10月10〜13日上海で開催
●特集寄稿
・中国特殊紙産業の現状と分析 ─ 2018年生産量は695万tで前年比3.73%の増加
豊福邦隆
●寄稿
・紙パルプとCO2の排出量削減と利用について
岩崎 誠
・インドネシア植樹ツアーに参加して ─ “鎮守の森”の心を感じた森林管理
北越コーポレーション㈱環境統括部長 中俣恵一
●サプライヤーに聞く
・環境貢献を軸に新脱墨剤開発 NICを顧客との創発の場に
・日華化学㈱ 代表取締役社長 江守康昌氏
●業界動向
・古紙再生促進センター/中国の固形廃棄物輸入規制を全体テーマに令和元年度「紙リサイクルセミナー」
・書籍紹介/本誌連載中の中山氏がタイでビジネス書を刊行 ─ タイ語版『「崖っぷち会社」が生まれ変わった3つの方法』が好評
・紙パルプ技術協会/仙台で「第62回 ─2019年年次大会」─ バイオマス技術を駆使した次世代紙パ産業を標榜
・ナノセルロースフォーラム/会員限定のフォーラムを一般に公開 ─ 入門セミナーと6件の技術セミナーを実施
・日本製紙連合会/最終処分量・有効利用率とも目標をクリア ─ 廃棄物対策についてフォローアップ調査を実施
・JAPAN PACK 2019/463社・団体が最新の包装機械・技術を披露 ─「CLOMA展示コーナー」に高い関心
●連載
・老舗を再生させた三代目が,どうしても伝えたい「経営革新」講義(84)脱プラスチック製品のご紹介(家具・インテリア編)
中山裕一朗
●ニュース・統計
・機械・資材業界短信
・月間ニュース
・海外情報
・アジア通信
・イベントカレンダー
・紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計<令和元年9月度>