詳細画面
資料番号
J019-2020-0003
分類
. /
.
タイトル
紙パルプ技術タイムス 2020年03月号
著者/編者
テックタイムス
出版社
テックタイムス
出版日付
2020
形態
A4判112頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●巻頭インタビュー
・グループ企業としての“強み”を追求しマシン改造では事業構造の新たな方向性を
北越コーポレーション㈱ 取締役技術開発本部長兼安全統括部,環境統括部担当兼技術開発部長 若本茂氏
●寄稿
・インド製紙産業の現状と課題について ─ 世界第3位が確実視されるポテンシャル
豊福邦隆
・「Paperex2019」に参加して─ インド最大規模の展示会と技術講演会
豊福邦隆
・第58回ドルンビルン国際繊維会議に参加して ─ ファイバーの最新技術と新しい素材の開発動向
技術ジャーナリスト 塩谷隆
●サプライヤーに聞く
・製紙機械の内外市場で成長支えた中国進出・技術提携・経営近代化
㈱小林製作所 代表取締役社長 小林俊雄氏
●業界動向
・日本製紙連合会/2020年の紙・板紙内需を試算 ─ 減少基調に変化なく2,494万t・1.7%減に
・2019年に見る設備投資・技術研究開発と関連サプライヤーの動き
・データシート/紙パルプ産業のエネルギー事情 2019年度版(18年度実績)
・テイエルブイ/蒸気システム総合診断サービスが省エネ大賞の省エネルギーセンター会長賞を受賞
・コマツ/リーチフォークリフトを追加してバッテリー式車種を拡充
・日本不織布協会/グローバル市場への対応など4課題を提示 ─ 新春賀詞交歓会で業界の取り組むべきテーマを示唆
●講演・セミナー・展示会
・リグニンネットワーク/改質リグニンの利活用とSDGsへの貢献を議論するシンポジウム
・日本印刷学会/現代の“紙の科学と芸術”を捉え直す ─ 紙メディア研究委員会が第16回シンポジウムを開催
・nano tech 2020など15展/CNF・CNTなど新素材から省エネまで近未来の社会を担う技術が集結
●連載
・老舗を再生させた三代目が,どうしても伝えたい「経営革新」講義(87)海外に見る「脱プラ」の最前線(日用品・生活雑貨編)
中山裕一朗
●ニュース・統計
・機械・資材業界短信
・月間ニュース
・海外情報
・アジア通信
・イベントカレンダー
・紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計<令和元年12月度>