詳細画面
資料番号
J019-2020-0009
分類
. /
.
タイトル
紙パルプ技術タイムス 2020年09月号
著者/編者
テックタイムス
出版社
テックタイムス
出版日付
2020
形態
A4判96頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特集/高効率化・高品質化に向けての改良・改善技術
●特集寄稿
・フルラインサプライヤーによるシステム更新
㈱IHIフォイトペーパーテクノロジー 製紙機械技術部制御グループ 長岡礼
・最大限のパフォーマンスを得るためのロール整備 ─ バルメットの推奨する計画メンテナンスとリコンディショニング
バルメット㈱ 製紙技術部 甲矢佳己
●サプライヤーに聞く
・AI・ビッグデータ活用に向けて“スマートパピルス”を本格展開へ
㈱メンテック 代表取締役社長 関谷宏氏
●特集業界動向
・メンテック/“ファブリキーパー”が「第48回佐々木賞」を受賞 ─ クリーナーと薬品の相乗効果による汚れ防止技術
・トーカロ/現地施工のロール非粘着コーティングが評価 ─ “DryOnyxH”で第48回佐々木賞を受賞
・日本ハネウェル/リモート活用に向けたウェビナーを実施 ─ ハネウェル社もユーザーイベントをオンライン開催
●寄稿
・オゾン漂白の経済
セントペテルブルク国立森林技術大学 教授 エミール・ゲルマー、ザイレム社 紙パルプ営業部長 アレクシス・メタイス、訳)宮西孝則
・木材繊維細胞の吸脱湿と新しい機能の出現
山崎秀彦
●海外動向
・中国/2021年からの古紙輸入“ゼロ”が確定 ─ 新固体廃棄物法の9月施行にともなう措置
●連載
・高度化するパルピング・古紙処理技術(3)
KP漂白の現状と今後 ─ ECF法の定着と全プロセスを見渡した改善への期待
岩崎誠
・老舗を再生させた三代目が,どうしても伝えたい「経営革新」講義(93)クレーム&損紙を活かした紙製品
中山裕一朗
●業界動向
・紙パルプ技術協会/「2020 Pan Pacific Conference on Pulp and Paper Technology」を主催
・日本製紙連合会/フォローアップ調査と新目標設定のスケジュールを決定
・日本製紙連合会/最近の紙パ関連国際会議について報告
・ユポ・コーポレーション/ユポ・サクションタックの新製品を発売 ─ 屋外使用やレーザープリンター出力に対応
●データシート
・紙・板紙および原材料需給 (2020年1〜6月期)
●ニュース・統計
・機械・資材業界短信
・月間ニュース
・海外情報
・アジア通信
・イベントカレンダー
・紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計<令和2年6月度>