詳細画面
資料番号
J019-2021-0004
分類
. /
.
タイトル
紙パルプ技術タイムス 2021年04月号
著者/編者
テックタイムス
出版社
テックタイムス
出版日付
2021
形態
A4判108頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●寄稿
・「2020環太平洋紙パルプ国際会議」に参加して
宮西孝則
・製紙産業の海外植林について(2) ─ 経済性と環境保全を両立する世界各地での取組み
豊福邦隆
・溶射の基本特性と抄紙機各種ロールへの溶射適用事例 ─ コスト削減・品質改善に大きく寄与する溶射技術
トーカロ㈱ 営業本部 岩根公明
●海外動向
・“双循環”で新たな成長を目指す中国衛生用品産業 ─ 2019年の状況と課題:発展形態の転換期へ
編集部
●業界動向
・相川鉄工/本格的なCNFテスト設備を常設 ─ 製紙で培った技術を植物由来の新素材で活かす
・<新たな価値を創造する材料・加工技術>小林製作所/Kobayashiワイヤーバー DMコータ
・<新たな価値を創造する材料・加工技術>大井鉄工所/スリッティング・リワインダーと独創的な開発製品
・日本製紙連合会/2020年の紙・板紙・原材料需給を公表 ─ 紙・板紙は生産・出荷とも3年連続のマイナスに
・日本製紙連合会/古紙利用率目標を「2025年度65%」に改定 ─ 古紙品質悪化や国際動向を踏まえて設定
・繊維学会・紙パルプ研究委員会/第274回例会で磯貝明氏が講演 ─ 「ナノセルロースの最新動向と課題」
・埼玉県産業振興公社/食品分野へのCNF利用の可能性を展望 ─ 「第2回CNF実用化セミナー」をオンライン開催
・page2021オンライン/「リセット・ザ・フューチャー」を掲げ新たな印刷ビジネスモデルを追求
・TOKYO PACK 2021/「紙化」をはじめ環境配慮型製品・技術が集結 ─ ニューノーマルに向けた抗ウイルス・抗菌素材も多数出展
●データシート
・紙パルプ産業のエネルギー事情 2020年度版 (19年度実績)
●書籍紹介
・『食品包装産業を取り巻くマイクロプラスチック問題』(監修:宇山浩)
●連載
・老舗を再生させた三代目が,どうしても伝えたい「経営革新」講義(100)すぐに使えるクリエイティブスキル 〜ホワイトボード活用術〜
中山裕一朗
●ニュース・統計
・機械・資材業界短信
・月間ニュース
・海外情報
・アジア通信
・イベントカレンダー
・紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計<令和3年1月度>