図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J019-2021-0006
分類
JNK . 新聞/雑誌/会報 / J . 国内雑誌類
タイトル
紙パルプ技術タイムス 2021年06月号
著者/編者
テックタイムス
出版社
テックタイムス
出版日付
2021/06/01
形態
A4判120頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特別企画 環境対策ガイド2021



●特別企画寄稿

・セルロースナノファイバーの現状と研究開発動向

東京大学大学院農学生命科学研究科 磯貝明

・ナノセルロースの特徴を活用する材料開発

(国研)産業技術総合研究所 機能化学研究部門セルロース材料グループ 遠藤貴士

・紙のリサイクルの現状と課題 ─ 低炭素社会の実現に向けて

宮西孝則

・北越コーポレーションのCO2削減対策について ─ 2050年CO2排出実質ゼロへの挑戦

北越コーポレーション㈱ 環境統括部 中俣 恵一

・扱いやすさと環境配慮を両立するDNP チャック付き紙容器

大日本印刷㈱ 包装事業部イノベーティブ・パッケージングセンター 製品・システム開発本部開発第2部第1課 武本 一平



●特別企画インタビュー

・CNF活用の製品開発を支援し製紙関連も全国的な技術課題で成果

静岡県工業技術研究所 富士工業技術支援センター センター長 佐野禎彦氏

・製紙関連の機器開発を絶えず進化させ新規事業では蓄積技術の横展開に注力

相川鉄工㈱ 代表取締役社長 梶山宗助氏



●CNFの市場拡大進める注目技術

・相川鉄工/紙造りの技術蓄積を次世代素材開発へ ─ CNFテスト設備新設

・大塚電子/官能基の異なるナノセルロースのゼータ電位評価

・熊谷理機工業/良質な原料パルプを製造する各種装置

・スギノマシン/独自のウォータージェット技術によるバイオマスナノファイバー



●持続的成長を支える環境技術

・アンドリッツ/パルプ製造プロセスの環境負荷とコストを低減するダクトストリッピング技術

・″ /スラッジの予備脱水システム“グラビティテーブル”と移動式テストユニット

・バルメット/最新の白水浄化システムと高効率叩解,および回収ボイラーのSD短縮技術



●関連記事・データ

・相川鉄工/古紙原料異物の連続排出でパルパー効率を大幅に向上する“サクセスパル”

・環境関連ニュース・ダイジェスト(2020年5月〜21年4月)

・データシート/2019年度(令和元年度) 温室効果ガス排出量 (確報値)



●新たな価値を創造する材料・加工技術

・紙材料研究におけるサーモグラフィの利用<その1>引張に伴う紙の吸・発熱現象

山内龍男

・GSアライアンス/耐水性・耐久性・強度を高める“生分解性樹脂コーティング材料”



●業界動向

・機能紙研究会/研究発表・講演会の内容を掲載した会誌を刊行

・松籟科学技術振興財団/第38回研究助成金贈呈先を決定 ─ 研究テーマ31件に各100万円を贈呈

・愛媛県/「スゴeco製品」カタログ2021を作成 ─ 県内企業のリサイクル優良製品43点を掲載



●寄稿

・中国名所案内(1)/国際造紙科技展覧会の初開催地・首都北京 ─ 万里の長城や天安門など観光資源に囲まれた政治の中心

豊福邦隆



●連載

・老舗を再生させた三代目が,どうしても伝えたい「経営革新」講義(102) すぐに使えるマーケティングスキル 〜クラウドファンディング 〜

中山裕一朗



●ニュース・統計

・機械・資材業界短信

・月間ニュース

・海外情報

・アジア通信

・紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計<令和3年3月度>