図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J019-2021-0012
分類
. / .
タイトル
紙パルプ技術タイムス 2021年12月号
著者/編者
テックタイムス
出版社
テックタイムス
出版日付
2021
形態
A4判112頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特集 研究開発の新たな動きと試験 ・ 分析機器 ●特集寄稿 ・高せん断レオロジー管理による塗工工程の適正制御 ACAシステムズ社CEO ヴェサ・クッカム 訳)新日本通商㈱ ●特集企業動向 ・紙パ企業による研究開発の最新動向 ─ 製紙の基盤強化を図りつつ新規技術を市場化 ・熊谷理機工業/ほぐれやすさ試験機の開発(JIS P4501:1993) ・アズビル/クラウド型バルブ解析診断サービス「Dx Valve Cloud Service」を宇部興産に提供 ・JASIS 2021/社会課題の見える化でビジネス発展へ ─ 幕張メッセに分析・計測関連270社が出展 ●ハイクオリティ対応の試験・分析機器 ●サプライヤートップに聞く ・アフターコロナの下での戦略強化に “カーボンニュートラル”技術の提供も バルメット㈱ 代表取締役社長 鈴木節夫氏 ●寄稿 ・ウエットエンド化学の基礎(その2) ─ リテンションのメカニズム 宮西孝則 ・紙パルプ産業におけるCO2排出量削減の取組み(その4) ─ 米国・フィンランド・その他主要国の動向 岩崎 誠 ・インドネシアで急成長するパルプ産業と若年層への紙パルプ高等技術教育 リアウ大学工学部化学工学科紙パルプ技術コース主任 エヴェリン アウアンダランパルプ&ペーパー・エイプリル学習研究所次長,リアウ大学工学部化学工学科紙パルプ技術コース連携教員 アスカ・アマン 筑波大学名誉教授,リアウ大学工学部客員教授 大井洋 ・コロナ禍における中国浙江省の製紙産業の状況 浙江科技学院 金 光范,周 暁瑩,沈 聡浩,張 可誉 ●企業動向 ・紙パルプ技術協会/三賞・佐々木賞などの合同表彰式を開催 ─ 設備の技術貢献でフォイトターボとバルメットを顕彰 ・日本製紙連合会/VOC排出抑制に向けた取組みについてフォローアップを実施 ・2050年カーボンニュートラルを視野にエネルギー基本計画が改訂 ─ 2030年に再生可能エネ比率36~38%へ ・ユポ・コーポレーション/印刷・ラベル原紙用合成紙で国内初の「抗菌SIAAマーク」認証を取得 ・花王/CNFを利用した水性コーティング剤を開発 ─ 「滑液表面」を形成し付着を抑制 ・IFFT/インテリア ライフスタイル リビング/生活に彩りを与える商材が一堂に ─ 300社・団体が出展し2年ぶりに開催 ●データシート ・主要国の紙パルプ産業動向(2021年1~6月) ●連載 ・老舗を再生させた三代目が,どうしても伝えたい「経営革新」講義(108)大学生がアイデア発想に使った思考ツール「シナリオグラフ」 中山裕一朗 ●ニュース・統計 ・月間ニュース ・機械・資材業界短信 ・海外情報 ・アジア通信 ・イベントカレンダー ・紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計<令和3年9月度>