図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J019-2023-0003
分類
. / .
タイトル
紙パルプ技術タイムス 2023年03月号
著者/編者
テックタイムス
出版社
テックタイムス
出版日付
2023
形態
A4判104頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●巻頭インタビュー ・原燃料高が続くなか“3つの循環”を追求しGHG排出削減とコストダウンの両面で効果 日本製紙㈱ 執行役員技術本部長 村上泰人氏 ・製紙用繊維成分およびバイオマスとしてのヘミセルロースの利用可能性 山崎秀彦 ・ペーパータオルとティシュの基礎講座 <第2報>ソフトネスとクレーピング技術 宮西孝則 ・カーボンニュートラルの実現に向けた小水力発電の導入ついて アンドリッツ㈱技術営業グループ 大森一則 ●サプライヤーに聞く ・ANDRITZ CircleToZeroTMの取組みを基にポストコロナでの更なる貢献を目指す アンドリッツ㈱代表取締役社長 鈴山直樹氏 ・2022年に見る設備投資・技術研究開発と関連サプライヤーの動き ●寄稿 ・紙の劣化について<1>長期間にわたる乾燥・湿潤雰囲気の繰り返しが紙の強度に及ぼす影響 山内 龍男 ●インタビュー・研究開発最前線 ・CNFから半導体の開発に成功木質資源活用で環境保護へ貢献 大阪大学 産業科学研究所 自然材料機能化研究分野 准教授 古賀大尚氏 ●データシート ・2023年紙・板紙内需見通し報告(日本製紙連合会) ●業界動向 ・日本印刷学会・紙メディア研究委員会/紙と印刷が生み出す価値を再認識 ─ 技術・造形・デザインを焦点にシンポジウムを開催 ・機能紙研究会/創立60周年の集大成として記念特集号を発刊 ─ 『機能紙研究会 60年の歩み』 ・日本印刷産業機械工業会/「2023年年始会」を開催 ─ 海外展開・環境対策を軸に取組み強化へ ・日本製紙/勇払バイオマス発電所の営業運転を開始 ─ 電力安定供給やCO2排出削減を通じ地域に貢献 ・東洋製罐グループ/宇宙開発向け生活環境検証ユニット“DAN DAN DOME EXP. STATION”を開発 ●連載 ・老舗を再生させた三代目が,どうしても伝えたい「経営革新」講義/(123)クラフトビール,フードロスペーパーの勉強会開催!(Part1) 中山裕一朗 ●ニュース・統計 ・月間ニュース ・海外情報 ・アジア通信 ・機械・資材業界短信 ・イベントカレンダー ・紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計<令和4年11月度> ・古紙再生促進センター/紙リサイクルのGHG排出量算定を推計 ・第27回製紙技術セミナー(ハイブリッド開催)/「塗工・仕上技術特集 〜基礎からDXを活用した最新動向まで〜」