図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J019-2023-0006
分類
JNK . 新聞/雑誌/会報 / J . 国内雑誌類
タイトル
紙パルプ技術タイムス 2023年06月号
著者/編者
テックタイムス
出版社
テックタイムス
出版日付
2023/06/01
形態
A4判112頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
●特別企画 環境対策ガイド2023



●特別企画寄稿

・最近のセルロースナノファイバー関連トピックス

東京大学大学院 農学生命科学研究科 磯貝明

・反応性の疎水化CNFとその応用事例

星光PMC㈱ 技術本部CNF 事業推進部 宮森良

・機械加工によるセルロースナノファイバー製造とGX事業に資する応用事例

あいち産業科学技術総合センター 産業技術センター 研究所 森川豊・伊藤雅子

・「プラスチック資源循環促進法」の施行2年目を迎えて ─ 製紙会社の視点で読み解く

北越コーポレーション㈱ 商品開発室 中俣恵一

・中長期的な視野での「企業価値」向上を可能にするには ─ 社会価値と経済価値の狭間で,環境について思うこと

木村篤樹

・石灰キルンでの燃料変遷とCO2削減の取組み

岩崎誠



●CNFの市場拡大進める注目技術

・相川鉄工/紙造りの技術蓄積を次世代素材開発へ ─ CNF・MFC生産用 新型リファイナー製品化

・スギノマシン/独自のウォータージェット技術によるバイオマスナノファイバー



●持続的成長を支える環境技術

・アンドリッツ/KP工場における省エネ・『創エネ』技術 DEvapエバポレーター

・難処理損紙用マシンパルパー FibreSolveパルパーFSV(U)C型



●関連記事・データ

・日本製紙連合会/持続可能な社会および紙パ産業の実現に向け「サステナビリティ基本原則」を制定

・環境関連ニュース・ダイジェスト(2022年5月〜23年4月)

・矢野経済研究所/CNFの世界市場に関する調査を実施 ─2023年は生産量85t・出荷金額59.6億円の見込みか

・SDKI/リグニン製品の市場規模と今後の成長性を調査 ─2022年9.2億ドルから年平均3%増で2035年13.5億ドルへ

・データシート 2021年度温室効果ガス排出・吸収量



●海外動向

・米国・欧州に見る製造業の課題と紙パのエネルギー問題

豊福邦隆



●寄稿

・紙の劣化について <4>力学的疲労強度

山内龍男



●業界動向

・古紙再生促進センター/地方自治体の紙リサイクルに関する調査報告書と事例集を作成

クリーンウッド法/改正案が閣議決定 ─合法性確認の義務化や違反者への罰則を設定

佐賀市/「木になる紙」調達による地域振興や脱炭素の取組みが新聞・雑誌で紹介



●連載

・老舗を再生させた三代目が,どうしても伝えたい「経営革新」講義(126)

「これだけ!会社の数字」@北陸の信用金庫主催のセミナー (Part3) 中山裕一朗



●ニュース・統計

・機械・資材業界短信

・月間ニュース

・海外情報

・アジア通信

・イベントカレンダー

・紙パルプ製品・設備・原材料 月別需給統計<令和5年2月度>