図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
M078-2025
分類
MTS . 統計・調査研究 / M . 統計・動向
タイトル
製本産業ビジョン2025 再・創業
著者/編者
全日本製本工業組合連合会
出版社
全日本製本工業組合連合会
出版日付
2020/01/01
形態
A4判144頁
資料の種別
■統計・市場動向/学術
配架場所
図書館内
目次
1章 製本産業ビジョン2018を振り返る」(総括)

(1)製本産業ビジョン2018を振り返り(組合員アンケート)

(2)変革に挑戦する製本企業の姿(組合員インタビュー)

2章 製本業の現状と課題

(1)各種データで見る製本業界(市場規模、組合員数、売上、従業員数などの推移)

(2)取引慣行や取引関係の改善への取り組み

(3)製本価格の適正化の道

(4)雇用維持、技術伝承、廃棄・倒産回避のための企業合併、買収への取り組み

(5)組合の取り組み

(6)規模の大小を問わず事業承継は経営者の責任

(7)座談会:業界団体と業界事情について

3章 2025年の日本と製本ビジネスを取り巻く環境

(1)2025年の日本の様相(社会、経済、政治、技術、そして世界はどうなっているか)

(2)顧客業界(出版、印刷など)の動向

(3)顧客に聞く(印刷会社、出版社)

(4)メーカーに聞く(製本機械メーカー、デジタル印刷機メーカー)

(5)クリエイターに聞く

(6)紙卸商に聞く

(7)教育サービス機関に聞く

4章 もし製本会社がなくなったら…

(1)「製本」は「製本会社」だけにしかできないのか

(2)われわれは、どんな価値を提供しているのか

(3)顧客から見た製本会社の存在価値は何か

5章 わが社の2025年は「再・創業」で創りあげる

(1)2020年は「再・創業(リ・スタート)」のスタート

(2)第3の市場創りによる「再・創業」の実現

6章 第3の市場づくりへの取り組み

(1)インターネット+デジタル印刷を駆使した「再・創業」への取り組み

(2)戦略的パートナーシップによる「再・創業」への取り組み

(3)同業とのパートナーシップ(同業態、異業態、同一地域、他地域)の可能性

(4)顧客とのパートナーシップの可能性

(5)異業種とのパートナーシップの可能性

(6)その他(自社構築による関連多角化型)

7章 わが社の「再・創業」を描く

(1)なりたい製本会社を選択する

(2)わが社の居場所を選択する



[参考資料]事業協同組合について

委員挨拶