図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
Fg170
分類
F . 印刷周辺 / g . 図録・目録
タイトル
和書ルネサンス 江戸・明治初期の本にみる伝統と革新
著者/編者
印刷博物館,島本脩二 編
出版社
印刷博物館
出版日付
2021/04/17
形態
B5判 272頁
資料の種別
■印刷周辺
配架場所
図書館内
目次
はじめに 樺山紘一

目次・凡例

江戸文学にみる自然 佐藤至子

第1部 『源氏物語』登場―古典の復興

コラム アルド・マヌーツィオと角倉素庵 中西保仁

データでながめる古活字版

これだけは押さえたい! 本にまつわる用語

第2部 出版がささえた庶民のユーモアと悲哀

コラム 江戸の小説―印刷文化の広がりとともに 式 洋子

コラム 出版の舞台裏 式 洋子

第3部 近代作家はどのように誕生したのか

コラム あたらしい日本語による文学 中西保仁

和書ルネサンス解題―活字と版画の競演 中西保仁

和書ルネサンスをめぐる略年表

出品リスト

より深く和書をしるために

論文英訳