図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
Ea149-44
分類
E . 印刷一般 / a . 印刷技術一般
タイトル
デザインのひきだし44 <板紙・厚紙と、そのかっこいい使い方>
著者/編者
グラフィック社
出版社
グラフィック社
出版日付
2021
形態
B5判160頁
資料の種別
■印刷技術
配架場所
図書館内
目次
●特集 まだまだ知らない魅力的な板紙が満載!板紙・厚紙と、そのかっこいい使い方 ・インタビュー01 小玉文 [コスト感と風合いを両立した中身が映えるパッケージのつくり方] ・インタビュー02 高谷廉 [現場で得た情報を知識に変え、厚紙を使った新しい表現に挑戦!] ・インタビュー03 ユナイテッドアローズ [質感と色、強度を兼ね備えた2つの厚みのオリジナルペーパー] ・インタビュー04 三橋光太郎・新島龍彦 [作家の意図を暗示する青・赤・黄、3色の板紙が覗く斜めカットの表紙] ・魅惑の板紙 厚紙作品 大紹介! ・プロジェクト[UNBOX] 既成概念を取り払ったから見えてきた新たなスタンダードとなりうる箱が誕生 ・板紙・厚紙の基礎知識 板紙・厚紙ってなに?/どんな種類や決まりがあるの?? ・大和板紙・誌上工場見学 ・新しい紙 川名潤×大和板紙「インディゴブルーF」発売 ・編集部オススメ 板紙・厚紙徹底紹介 (1)色板紙 (2)厚ものファンシーペーパー・ファインペーパー (3)ピカピカの紙 (4)白もの・白板紙 ・紙をオリジナルでつくれる? ・紙の問い合わせ先一覧&見本帳紹介 ・板紙・厚紙の印刷・加工に関するアレコレ (1)板紙・厚紙に印刷加工するときの注意点 (2)OPニスを刷ると色が変わる!? (3)素朴板紙にPP貼りをするとどうなる? (4)こんな合紙できる? & 抜ける? (5)厚い断面に映える四方金加工 (6)断面を好きな色に小口塗装/コバ塗り ・表紙はこうしてつくられた! ・特集連動付録もくじ ●連載・記事 もじモジ探偵団 File18[ボンタンアメの文字] こだわりのある紙モノ・刷りモノ店へ[TAKEOFF-SITE] 名工の肖像[辞書組版 中山 茂(三省堂印刷)] 祖父江慎の実験だもの。[ふつうのOPニスとどう違う?ピカッ、キラッ、ヌメッな水性ニスに挑戦!!] 本づくりの匠たち44 製本加工/篠原紙工[折りと中綴じでここまでできる!プロの知恵と探求心に感服] ○○のデザインを考える 第9回[谷内六郎からのデザインを考える] 特別記事[ドイツ・インゼル文庫にくびったけ。] 嵩高な美塗工上質紙を収録 「OJI Kasadaka PAPER」「OJI PAPER INDEX」を入手せよ! ひきだし通信