図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
J006-2022-0003
分類
. / .
タイトル
月刊ジャガットインフォ 2022年03月号
著者/編者
日本印刷技術協会
出版社
日本印刷技術協会
出版日付
2022
形態
A4判58頁
資料の種別
■新聞/雑誌・会報
配架場所
■国内雑誌・会報
目次
■特集 page2022開催報告 基調講演「リセット・ザ・印刷ビジネス(結論編)」 シンフォニーマーケティング株式会社 代表取締役 中央大学大学院ビジネススクール 客員教授 庭山 一郎 氏 株式会社マーケティングサイエンスラボ 所長 東京大学大学院数理科学研究科 客員教授 本間 充 氏 公益社団法人日本印刷技術協会 専務理事 日本大学藝術学部 講師 日本写真学会 理事 日印産連デジタルプレス推進協議会 座長 郡司 秀明 ■特別企画 page2022リアル展示会レポート 「リセット・ザ・フューチャー」をメインテーマにリアル開催で実施 〜出展各社がその役割を再定義する場として、来場者の期待に応えた〜 株式会社バリューマシーンインターナショナル 取締役副社長 宮本 泰夫 連載 ■印刷界OUTLOOK 通信販売 研究調査部 藤井 建人 ■Recreating the future ―印刷の現在とこれから― 第9回 重要な位置付けにある検査システム 山口 実 ■ワールド・プリント・サテライト SCODIXデザインアワード2021受賞作発表 ほか 研究調査部 丹羽 朋子 ■技術トレンド グラフィックス グレーを使った印刷キャリブレーション基準「G7」 研究調査部 花房 賢 ■デザイン・トレンド 2021年度東京ビジネスデザインアワード デザイナーとの協業で新たな企業価値を見いだす 研究調査部 石島 暁子 ■キーワード2022 2023年問題(Cookieの利用制限) 専務理事 郡司 秀明 ■デジ印奏論 34 マーケティング/デジタルのアプローチについて 星 輪太郎 ■デジタル印刷最前線 page2022で展開されたデジタル印刷、そしてマーケティング 専務理事 郡司 秀明/研究調査部 星 輪太郎 ■マーケティング情報 ポートフォリオ分析からの近未来示唆 ―需要調査結果と日米比較から― ⑦PPM-総括編 研究調査部 藤井 建人 ■専務のつぶやき 12 印刷会社の「創注」について 専務理事 郡司 秀明 ■西部支社便り 人生を楽しむための選択とは 西部支社長 大沢 昭博 ■Education 印刷会社はどの分野の人材育成に力を入れていたのか? ~2021年度のJAGATセミナーを振り返る~ CS部 塚本 直樹 ■JAGAT Study Session 顧客につながるPrintバル 講師: コニカミノルタジャパン株式会社 プロフェッショナルプリント事業部 プリントマーケティング統括部 プリントソリューションSME推進部 グロースハッカー 白井 杏奈 氏 ■森 裕司のデジタル未来塾 120 Photoshopのニューラルフィルター ■エキスパート資格 SDGsに関する一般常識を整理しよう 資格制度事務局 丹羽 朋子 ■DTPエキスパートのための注目キーワード 色校正技術の変遷 研究調査部 千葉 弘幸 ■クロスメディアのトレンドワード withコロナ時代の観光 オンラインツアーと販促施策 影山 史枝 ■ニュースラウンジ 大日本印刷 武蔵野美術大学との産学連携インターンシップの成果を公開 ほか ■印刷経営ウォッチング ■ニューメンバー・消息