図書資料検索

本の写真

一般財団法人

印刷図書館

詳細画面

資料番号
Hd037
分類
H . 年史・社史/歴史 / d . 印刷の歴史
タイトル
印刷界見学世界一周
著者/編者
阿部徹雄
出版社
印刷学会出版部
出版日付
1969/11/03
形態
縦29.5㎝×22.5㎝判 162頁
資料の種別
■年史・社史/歴史
配架場所
■社史/年史
目次


印刷と現代社会

ポスター展示の工夫/生活の中の印刷物/新聞と大衆/世界の書店/図書館に親しむ/切手の楽しみ

西ドイツ事情

電子製版で開発顕著なヘル

製版カメラの老舗クリムッシュ

グラビア多色機で定評をとるゲーベル

技術の改善に熱心なオスターワルド

マスプロの平均値を高めたカール・リップ

品質では世界一級のブルックマン

ヨーロッパ最大の感光材料メーカー AGFA-GEVAERT

西ドイツ最大の新聞社アクセル・シュプリンガー

スイスの概況

グラビアがすばらしいコンツェット・フーバー

レンズ設計のオーソリティ Ludwig Jakob Bertele

イギリスへの認識

由緒深いロンドンの資料

イギリスの新聞

デンマークのレジスタンスと印刷人

フランス事情

ヨーロッパでのコダック

パリのエッチング刷り工房ルブラン

リトグラフ専門のディジョベール

イタリアの現況

イタリア・ベローナのモンダドーリの工場

オフセットが売り物のピッツィ

戦後はイタリア一の規模だったザロモネ

ローマで発行の週刊誌は大部分アポロンが印刷

中近東とアジアの展望

中近東8カ国の現状

インドとタイの実情

中国印刷界の近況と特徴

台湾の業界

アメリカの見どころ

議会図書館(ワシントン)/政府印刷局(ワシントン)/世界一のマスコミ タイム・ライフ(ニューヨーク)/

P.D.I(スプリングデール)/デュポン(ウィルミントン)/ポラロイド(ケンブリッジ) コダック(ロチェスター)/

世界最大の印刷企業シカゴのダネリー/新感光材料の開発で注目されたカルバー(ニュー・オーリンズ)/

印刷機関係の資料も多いフォード博物館(デトロイト)/フロンティア精神が旺盛なスリー・エム(セントポール)

あとがき