所在地
〒104-0041 東京都中央区新富1-16-8
日本印刷会館3F
電話 03-3551-0506
FAX 03-3551-0509
E-mail info.print-lib@jfpi.or.jp
印刷図書館だより
印刷図書館倶楽部 Blog
ぷりんとぴあ
印刷用語集

お知らせ一覧

ブログに≪フィルム各社が創生した懐かしの芽生えカメラ市場≫を投稿しました。

<印刷人のフィルム・フィルムカメラ史探訪 VOL-19>、今月のテーマは 「フィルム各社が創生した懐かしの芽生えカメラ市場」です。

主な項目は次のとおりです。

●イーストマン・コダックの「コダック・ポニー」
● 富士フィルムの「フジペット」
●コニカの芽生えカメラ「コニカ スナップ」
●アグファの芽生えカメラ・クリック
●富士フィルムのキャラクターカメラ

より詳細はブログをクリック!!
印刷図書館倶楽部ブログ

ブログに【月例会報告2016年3月度】を投稿しました。

印刷図書館倶楽部の月例会が2016年3月25日(金)午後2時〜4時まで開かれました。

<今回の主なテーマ>
●出版物の減少は果たして図書館のせいなの?
●出版業界と図書館はこれからも手を携えて……
●印刷会社の「競争優位性」は思っている以上に強い
●印刷会社の能力はあらゆる要素で社内印刷を凌ぐ
●競争優位性を武器に、どのようなビジネスモデルを築くか?
●デジタル資産管理で「コミュニケーションサービス」を
●顧客と連係して価値を協創する「コソーシング」体制を

詳細な内容はブログをご覧ください。
印刷図書館倶楽部ブログ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この会合に、ご参加してみませんか。。。

ご興味をお持ちの方はぜひ、
ご連絡いただければ幸いです。
お待ちしております。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ブログに『ナショナルから始まったパナソニックのカメラビジネス』を投稿しました。

印刷コンサルタントの尾崎章氏による≪印刷人のフイルム・フイルムカメラ史探訪 Vol-18≫、今回は、「ナショナルカメラから始まったパナソニックのカメラビジネス」です。
どうぞ、ご覧ください。
印刷図書館倶楽部ブログ

ブログに『ピッカリコニカ・コニカC35EFが創生したストロボ搭載カメラ市場』を投稿しました。

印刷コンサルタント尾崎章氏による「印刷人のフイルム・フイルムカメラ史探訪 VOL-17」を投稿いたしました。

印刷図書館倶楽部ブログ

ブログに「月例会報告 2016年1月度」を投稿いたしました。

個人会員による印刷図書館倶楽部、その有志による月例会が毎月第三木曜日の午後開かれます。今月も1月21日(木)に開かれましたので、ご報告いたします。
印刷図書館倶楽部ブログ

↑ ページトップ