所在地
〒104-0041 東京都中央区新富1-16-8
日本印刷会館3F
電話 03-3551-0506
FAX 03-3551-0509
E-mail info.print-lib@jfpi.or.jp
印刷図書館だより
印刷図書館倶楽部 Blog
ぷりんとぴあ
印刷用語集

『本が生まれるいちばん側で』を受入れました。

(株)ライツ社様より刊行の上記資料を受入れました。

(以下、発行元のHPより引用)
本書は、長野県松本市にある老舗印刷会社、藤原印刷の三代目・藤原兄弟による、
本づくりへの熱い想いを綴った一冊です。
かつては教科書や専門書を中心に黒子として働いていた藤原印刷が、
個人の「自分で本をつくりたい」という想いに応え、伴走し続けてきた15年の軌跡。
語られるのは、出版社も書店員も本好きもまだ知らない、印刷所にしか語れない本のこと。
本づくりの常識をくつがえす自由で創造的な取り組みの数々が紹介され、
読了後には「こんな本でもアリなんだ!」「わたしでも本をつくれるんだ!」
と心が動かされるはずです。 だれかのためでも、売上のためでもない。
自分の衝動に従ってつくる。 ――そのよろこびと可能性について、
藤原兄弟が自らの言葉でまっすぐに伝えてくれる一冊です。

≪主な目次≫
はじめに 伝えたいのは「つくるよろこび」
第1章 本をつくるって最高だ!
第2章 人が本をつくる理由
コラム1 こんなことでも、本にしていいんだ とみたみずきさん『300年前のこと』
第3章 「できない」のない本づくりを実現するために
コラム2 DIYは、狂気を宿す ケイタタさん『隙ある風景』
第4章 「本をつくりたい」と思ったときに考えること
おわりに 本をつくることは、自由になること

*****************************************************
タイトル 『本が生まれるいちばん側で』
著 者  藤原印刷(藤原隆充・藤原章次) / 聞き手・文 田中裕子
発行元  (株)ライツ社
発行日  2025年9月23日
体 裁  縦17.8㎝×横13.2㎝、232ページ、第1刷
******************************************************

『製本用語事典』を受入れました。

発行元である東京都製本工業組合様より、上記の資料をご寄贈いただきました。

本書は、前回の改訂から24年ぶりとなる新版です。既存の用語事典を基に、
現代の製本技術や造本の実態に即して内容を全面的に見直しました。
出版・印刷分野の用語も整理・再構成し、製本に特化した約1,100語を収録しています。
また、製本技能検定試験の出題範囲にも対応しており、
試験対策用テキストとしても活用いただけます。

≪主な目次≫
●「製本用語事典」の発刊にあたって
●用語集 ア~ワ
●関連資料
●参考・引用した文献・資料など

*****************************************************
タイトル 『製本用語事典』
発行元   東京都製本工業組合
発行日   2025年09月
体 裁   B6判、400ページ
******************************************************

11月の臨時休館日のお知らせ

いつも当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
11月の臨時休館日は、以下のとおりです。

・11月6日(木) 午前
・11月11日(火)
・11月25日(火) 午後

※6日(木)の午後、25日(火)の午前中は通常通りご利用いただけます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ブログ『印刷図書館だより』を更新しました。

「イベント・企画展のご案内」
【市谷の杜 本と活字館企画展「あつまれキラキラ★百箔繚乱」のご案内】
を投稿しました。

トップページ左下のバナー、もしくは下記からどうぞご覧くださいませ。

印刷図書館だより

『デザインのひきだし56』を受入れました。

(株)グラフィック社様より刊行の上記資料を受入れました。

(以下、発行元のHPより引用)
一般的にグッズなどとして紹介されている紙モノだけではなく、
どこに頼んだらいいのかわからない、素材やつくりにこだわった
紙プロダクトがつくりたいという方々に向けて、紙を使ったグッズ、
文具、包装・梱包製品、パッケージなどなど、さまざまな紙プロダクトと
それをつくってくれる会社を徹底的に紹介! 豊富な実物サンプル特典もついた、
紙モノ、紙プロダクトをつくりたいひと必携の1冊です。

≪主な目次≫
●特集
文具、冊子・ノート、おもちゃ、シール、包装、カード、飾りもの、
生活用品、テープなどなど、紙グッズや紙プロダクトのイエローページ
魅惑の紙プロダクト製作ガイド・2026年版
・紙プロダクト・カテゴリ別インデックス
・プロダクト・最小ロット別インデックス
・紙プロダクト・単価別インデックス
◎冊子・ノート
◎テープ
◎文具
◎シール
◎おもちゃ
◎カード
◎飾りもの
◎生活
◎包装
●連載・記事

*****************************************************
タイトル 『デザインのひきだし56』
     プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌
発行元  (株)グラフィック社
発行日  2025年10月25日
体 裁  B5判、160ページ
******************************************************

↑ ページトップ