所在地
〒104-0041 東京都中央区新富1-16-8
日本印刷会館3F
電話 03-3551-0506
FAX 03-3551-0509
E-mail info.print-lib@jfpi.or.jp
印刷図書館だより
印刷図書館倶楽部 Blog
ぷりんとぴあ
印刷用語集

7月の臨時休館日のお知らせ

いつも当館をご利用いただきありがとうございます。
7月における臨時休館日は、下記のとおりとなります。

・7月5日(金)
・7月10日(水) 午前
・7月23日(火) 午後
・7月25日(木)
・7月26日(金) 午後
・7月30日(火)
・7月31日(水) 午後

※7月10日の午後、7月23日・26日・31日の午前中は通常通り閲覧可能です。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

7月11日の午後の開館時間は都合により14:30となります。

いつも当館をご利用いただきありがとうございます。
都合により、7月11日(木)の午後の開館時間は、14:30となります。
(午前中は通常通り開館しています。)

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

ブログ『印刷図書館だより』を更新しました。

「イベント・企画展のご案内」
【竹尾 見本帖本店「第65回全国カタログ展 受賞作品展示会」のご案内】
「新刊図書案内」を投稿いたしました。
トップページ左下のバナー、もしくは下記からどうぞご覧くださいませ。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: c0724ee16d4e3261e23ed47165776086.jpg

ブログ『印刷図書館だより』を更新しました。

「イベント・企画展のご案内」
【ペーパーボイス東京「第63回ジャパンパッケージングコンペティション(JPC)展 受賞作品展示会」のご案内】
「新着雑誌案内」を投稿いたしました。
トップページ左下のバナー、もしくは下記からどうぞご覧くださいませ。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: c0724ee16d4e3261e23ed47165776086.jpg

『デザインのひきだし52』を受入れました。

発行元である(株)グラフィック社様より、上記の資料を受入れました。

(以下、発行元のHPより引用)
印刷や箔押しなどの「絵柄や文字を紙に加える」以外の手法で
どんな紙への加工ができるのかを大特集。
折り加工、型抜き加工、レーザーカット加工、エンボスやデボス、
空押し加工、紙を貼り合わせる合紙加工、そしてジグソーパズルをつくる抜き加工や
色紙の周りに紙を貼る加工のように、あるものをつくる専用の加工まで、
紙に施す加工をどーんとご紹介します。

●特集 印刷・紙加工の大百科 紙の加工編
・本誌編集部が目を奪われたすてきな紙加工を施した紙モノ大紹介
・インタビュー01
 山ほどつくった試作品!レーザーカットだからこそ実現した、緻密な設計の紙製花火
・インタビュー02
 コーヒーショップを通して紙と型抜き加工の魅力を伝える
 三洋紙業×小玉文
・インタビュー03
 合紙した紙の層が美しい宝石のような紙製ブローチ
 モリカワペーパー×デザインパーソン (横山尚季)
・インタビュー04
 レーザーカットで繊細な原画を見事再現!自由で華やかな「切り絵御朱印」の世界
・収納家具、だけどこれも紙なんです! 軽くて薄い素材が強くなる設計のプロセス
 ―福永紙工・山田明良さん、宮田泰地さんインタビュー
●紙加工・テクニック編
・紙をカットする加工早わかりチャート
・トムソン加工の基本
・ブッシュ抜きの基本
・ポンス抜きの基本
・角丸加工の基本
・レーザーカットの基本
・カッティングプロッタの基本
・エンボス・デボス・空押し加工の基本
・合紙の基本
・折り加工の基本+その他
・ふろく目次
●連載・記事

*****************************************************
タイトル 『デザインのひきだし52』
      プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌
発行元  (株)グラフィック社
発行日  2024年6月25日
体 裁  B5判、160ページ
******************************************************

↑ ページトップ