いつも当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本年度の夏季休業期間は下記のとおりとなります。
・臨時休館日
8月2日(水) 午後 ※午前中は開館しています。
8月21日(月) 午前 ※午後は開館しています。
・夏季休業期間
8月11日(金)~8月15日(火)
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2023年7月27日 1:37 PM |
カテゴリー:お知らせ一覧, 臨時休館ご案内
発行元である凸版印刷(株) 印刷博物館様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
(以下、発行元のHPより引用)
印刷博物館常設展内の「印刷の世界史」年表が本になりました。
蛇腹折りをひろげると、古代から現代まで、印刷の歴史がひろがります。
表面に日本語、裏面は英語での表記となっています。
また、本書は印刷博物館ミュージアムショップおよびオンラインショップでのみ
取扱いをしており、購入をご希望になる場合は印刷博物館までお問い合わせを
お願いいたします。
*******************************************************
タイトル 『印刷の世界史 History of printing worldwide』
編 集 凸版印刷(株) 印刷博物館
発行元 凸版印刷(株) 印刷博物館
発行年 2023年2月28日
体 裁 A4変形判(縦30㎝×横18㎝)
*********************************************************
2023年7月21日 4:55 PM |
カテゴリー:新刊情報一覧
「イベント・企画展のご紹介」「お知らせ」を投稿いたしました。
トップページ左下のバナー、もしくは下記からどうぞご覧くださいませ。
ブログ『印刷図書館だより』
2023年7月18日 5:09 PM |
カテゴリー:お知らせ一覧
いつも当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の期間、第64回全国カタログ展の受賞作品のうち、
上位賞・特別賞・審査員特別賞を含めた入賞作品全45点を展示しています。
期間:7月18日(火)~31日(月)
午前9:30~12:00 / 午後1:00~5:00
全国カタログ展とは、商品・製品・サービス等の周知やPRに欠かせない
強力な媒体であるカタログを顕彰し、広く展示・公開することで、
カタログという情報媒体の力や魅力を広く知っていただくとともに、
発行会社や制作に関わった各社の認知度向上などにも寄与する
歴史あるコンクールです。
受賞作品は、そのままお手にとってご覧いただけます。
なお、その際には事前の手洗い及びアルコール消毒の
ご協力をお願いいたします。
また、展示期間中は以下のことをお客様にお願いしております。
・ご入館に予約は必要ありませんが、館内の混乱を避けるため、
入場制限を行う場合がございます。
・受付にてお名前・ご連絡先のご記入をお願いしています。
・発熱や咳き込み等の症状があるお客様は来館をご遠慮ください。
・職員につきましては、マスクを着けての対応となることを予めご了承ください。
展示期間中は入館料が無料となります。
これを機会に、ぜひ当館をご利用くださいませ。
ご来館をお待ちしております。
2023年7月18日 9:25 AM |
カテゴリー:イベント・刊行物ご案内, お知らせ一覧
著者である光山忠良様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
(以下、本書裏表紙より引用)
本業消失に備えよ!
IT時代の到来とともに印刷出荷額が半減する中でも、
大手印刷会社はデジタル・マーケティングを駆使し、電子デバイスを開発し、
アウトソーシング事業に参画することで、あらたな事業領域を開拓していった。
しかし中堅・中小印刷会社は?印刷に固執し、情報産業としての変革を怠った結果、
マルチメディア時代にも立ち遅れ、新たなビジネスチャンスを取りこぼし、
印刷出荷額の下落とともに売り上げを落としていったのではないだろうか。
もう表層的な変革はやめよう。会社の事業領域を抜本的に見直そう。
「生存戦略」とはおこがましい言葉だというのは分かっているが、
変革し続けなければ、生き残れないのは事実なのだから。
この本は、印刷会社を100社以上取材してきた著者の集大成であるとともに、
著者なりの業態変革への試案である。なんらかのヒントになることを願う。
≪目次≫
はじめに
第1章 印刷業界の苦境の要因
ITに振り分けられる広告予算
乗り遅れた多メディア展開
印刷ネット通販と「誰でも印刷屋さん」の時代
地方の過疎化と官公需の低迷
DXとペーパーレス化
雑誌の低迷と読書離れ
環境問題と人口減少に直面する包装印刷
第2章 マーケティング支援会社への道のり
アンゾフの成長マトリクスを生かす
顧客が求めているのはドリルか穴か
学校もお寺もマーケティング活動
地域活性化ビジネスとの親和性
その業界とサービスの専門家になること
第3章 アウトソーシング事業に商機あり
伝票印刷会社の成長ストーリー
印刷発注業務もアウトソーシング事業の一つ
人件費の「低さ」を強みに
事務局運営という理想形
第4章 ワンストップサービスの可能性
印刷付帯サービスを取り込め
「垂直統合」型ワンストップサービス
商品のバリュー・チェーンを一手に握る
「水平統合」型ワンストップサービス
第5章 印刷会社の設備戦略~デジタル印刷機を中心に~
デジタル印刷入門.
コンテンツ・バリアブルが普及しないわけ
「オフセットの逆襲」
ソリューション・デバイスとしてのデジタル印刷機
DMとチラシの未来.
第6章 人材戦力
印刷発注者としての思い出
誰をバスに乗せていくか
AI時時代の人材戦略とは
第7章 終章~印刷業がなくなる日~
参考文献
*****************************************************
タイトル 『印刷会社の生存戦略』
著 者 光山忠良
発行元 みつや出版事業部
発行日 2023年05月15日
体 裁 B6判、120ページ
******************************************************
2023年7月10日 1:23 PM |
カテゴリー:新刊情報一覧