所在地
〒104-0041 東京都中央区新富1-16-8
日本印刷会館3F
電話 03-3551-0506
FAX 03-3551-0509
E-mail info.print-lib@jfpi.or.jp
印刷図書館だより
印刷図書館倶楽部 Blog
ぷりんとぴあ
印刷用語集

★★★12月及び年末年始に伴う休館日のお知らせ★★★

いつも当館をご利用いただきありがとうございます。
12月及び年末年始における休館日は、下記のとおりとなります。

・臨時休館日
 12月1日(火)午後
  
※12月1日の午前中は閲覧可能です。

・年末年始
 12月25日(金)午後~1月5日(火)

※12月25日の午前中は閲覧可能です。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

『日本印刷文化史』を受入れました。

SKM_C22720101217481

発行元である(株)講談社様より、上記の資料を受入れました。

(以下、発行元のHPより引用)
日本において「印刷」は、社会に、文化にどのような役割を果たしてきたのか。
最古の現存印刷と言われる、『続日本紀』にも記された法隆寺の
「百万塔陀羅尼」(770)から始まり、木版、金属による活版、写真植字機の誕生、
現代のコンピューター組版まで、1200年を超えて発展し続ける印刷の歴史を、
個人の趣味・鑑賞から出版業の誕生、マスコミへの発展、
行政・教育・学術に果たした役割を通し、技術の変遷・発展とともに体系立てて振り返る。
印刷博物館創設20周年記念出版。

≪主な目次≫
序論―学としての印刷文化を目指して
1部 古代
 1章 奈良時代に始まった日本の印刷
 2章 平安時代の印刷―ミッシング・リンク、宋版輸入、仏教版画
2部 中世
 3章 鎌倉時代の印刷―本格化する寺院の開版
 4章 五山版と武士による印刷の広がり
3部 近世
 5章 朝鮮出兵―朝鮮伝来活字はなにをもたらしたか
 6章 徳川家康を中心とする印刷・出版合戦
 7章 嵯峨本と近世木活字版
 8章 京都・大坂・江戸 三都出版物語
 9章 印刷が広げた江戸時代の行動文化―旅を助けた書物、版画、摺り物
 10章 諸学の発展と教育の広がり
 11章 学問の進展と印刷―本草学から植物学へ
 12章 鎖国と行列―オランダ、朝鮮、琉球、アイヌ
 13章 改暦と印刷
 14章 江戸の三大改革と印刷―為政者と庶民の関係から
4部 近代
 15章 開国から明治維新へ―新時代のイメージを広げた図版印刷
 16章 戊辰戦争、そして明治政府による改革へ―幕末明治の活字文化
 17章 「描く技術」を伝える
 18章 資本主義社会と大衆文化の成立―大正時代の印刷
 19章 戦時における印刷の功罪
5部 現代
 20章 高度経済成長と素材のバリエーション
 21章 大量消費社会と印刷―効率化と標準化の時代
 22章 日本の図書館の歴史
コラム
印刷のワザとモノ―日本印刷史の基礎知識―
**********************************************************
タイトル 『日本印刷文化史』
著 者   凸版印刷(株) 印刷博物館
発行元  (株)講談社
発行年  2020年10月7日
体 裁  A5判・344ページ
**********************************************************

『印刷業界の個人情報保護GUIDE BOOK 2020年版 第6版 増補版』を受入れました。

SKM_C22720103014560

公益社団法人東京グラフィックスサービス工業会様より、上記の資料をご寄贈いただきました。

≪目次≫
1改正個人情報保護法の概要
 1-1 改正法の内容
 1-2 個人情報を使わせない利用停止権
 1-3 仮名加工情報を創設
 1-4 個人関連情報の第三者提供規制の強化

2新JISQ15001-2017年版のポイント
 2-1 個人情報保護法の対応/ISO共通要素を採用
 2-2 規格本文の概要と附属書A
 2-3 主要な変更点は4項目

3JaGraガイドラインの解説
 A.1 目的お及び適用範囲
 A.2 用語及び定義
 A.3 管理目的及び管理策

4安全管理措置
 4-1 組織的安全管理措置
 4-2 人的安全管理措置
 4-3 物理的安全管理措置
 4-4 技術的安全管理措置
 参考 安全管理措置チェックリスト

EPISODE1 仮名加工情報
EPISODE2 IPAが提唱する日常におけるセキュリティ対策
EPISODE3 テレワークにおける情報セキュリティ対策
EPISODE4 クラウドサービスの利用について
資料編Ⅰ 法令・国が定める指針その他の規範(例)
資料編Ⅱ JaGra個人情報保護ガイドライン 第6版
*****************************************************
タイトル 『印刷業界の個人情報保護GUIDE BOOK 2020年版 第6版 増補版』
発行元  一般社団法人グラフィックサービス工業会
     公益社団法人東京グラフィックスサービス工業会
発行年  2020年10月31日
体 裁  A4判、88頁
*****************************************************

『JAGAT印刷産業経営動向調査 2020』を受入れました。

SKM_C22720102212460

発行元である(公社)日本印刷技術協会(JAGAT)様より、上記の資料を受入れました。

≪主な目次≫
印刷産業経営力調査 調査概要
1.2019年度 印刷会社の経緯動向
  (1)経営動向の概況
  (2)経営動向指数

2.印刷会社の業績と経営戦略
  (1)業績と経営戦略の概況
  (2)経営戦略

3・印刷会社の設備動向
  (1)設備動向の概況
  (2)印刷設備の保有状況、導入・廃棄意向
  (3)新技術/システム、サービスの導入意向

4.参考資料
  (1)セグメント別経営指標:単純平均値
  (2)セグメント別経営指標:加重平均値
  (3)月次実績:各種前年比推移

***********************************************
タイトル 『JAGAT印刷産業経営動向調査 2020』
発行元  (公社)日本印刷技術津教会(JAGAT)
発行日  2020年10月1日
体 裁  A4判、94頁
************************************************

『印刷白書2020』を受入れました。

SKM_C22720102617360

発行元である(公社)日本印刷技術協会(JAGAT)様より、上記の資料をご寄贈いただきました。

≪目次≫
■第1部
第1章 特集 コロナウイルスで変わる社会と印刷
特集1 ニューノーマル時代の印刷ビジネスを考える
特集2 コロナ禍で印刷ビジネスはどう変わるか
■第2部
第2章 印刷産業の動向
産業構造 社会のニーズに対応して変化を続ける印刷産業
産業連関表 産業連関表で印刷産業の取引の流れを見る
市場規模 新たな発想と戦略で不可逆的なデジタル化とローカリズムへの変化に備える
上場企業 新たな収益モデルの確立に向けた模索が続く上場印刷企業
関連資料 産業構造/産業分類・商品分類/規模(1)/規模(2)/規模(3)/
     産出事業所数(上位品目)/産出事業所数・出荷額/調達先と販売先/
     産業全体への影響力と感応度/最終需要と生産誘発/
     印刷物の輸出入額と差引額/印刷製品別輸出入額/印刷物の地域別輸出入額/
     印刷物の輸出相手国・輸入相手国/経営動向/上場企業/
     生産金額(製品別)/生産金額(印刷方式別)/売上高前期比・景況DI/
     設備投資・研究開発/生産能力/紙・プラスチック/印刷インキ/M&A
■第3章 印刷トレンド
デザイン 新しい環境に対応した製品・サービスをデザインする
ワークフロー スマートファクトリーからデジタル・トランスフォーメーション(DX)へ
オフセット印刷 ますます効率化を目指す印刷フローに オフセット印刷を取り巻くトレンド
デジタル印刷 デジタル印刷で効率的なビジネス展開を
用紙 持続可能な循環型経済社会における新たな紙の価値
後加工 問い直される製本の価値と、新たな取り組みに向けてのリ・スタート
関連資料 デジタル印刷/フォーム印刷業界
■第4章 関連産業の動向
出版業界 デジタルと紙で光明の見え始めた出版ビジネス
電子出版 多様化する電子出版ビジネスとコロナ禍の影響
コンテンツ 流通のデジタルシフトとコンテンツの体験型消費が進む
新聞業界 デジタルの強化と「新聞外」収入の拡大を模索
広告業界 広告における印刷メディアの成長はWebとの連携が鍵に
DM業界 日本の広告費で一定シェアを占めるDM、One to One型へのシフトが進む
折込広告他 地域メディアとしての特性を価値創造に活かす折込広告とフリーペーパー
通信販売業界 アマゾン一強のネット通販は8.8兆円市場に成長も、カタログ通販不調は続く
関連資料 出版市場/電子出版市場/コンテンツ市場/新聞市場/広告市場/通販市場
■第3部
第5章 印刷産業の経営課題
地域活性化 グローバリズムからローカリズムへ withコロナ時代の地方創生戦略の行方
経営管理   DTP制作部門の収益化に向けて
クロスメディア コロナ禍で加速するバーチャル体験の提供
デジタルマーケティング アフターデジタル時代の到来 生活者のメディア環境の変化と企業コミュニケーション
デジタルイノベーション 自社の本質と強みを強化する真のデジタル・トランスフォーメーション(DX)とは
テレワーク 印刷会社はテレワーク時代にどう向き合うか
人材1 コロナ禍で変化した印刷会社の新卒採用
人材2 社会環境の変化とインストラクショナルデザインの重要性
関連資料 クロスメディア/テレワーク/人材
■巻末資料
DTP・デジタル年表/年表/『印刷白書』年表/印刷産業&関連団体アドレス
*****************************************************
タイトル 『印刷白書2020』
発行元  (公社)日本印刷技術協会(JAGAT)
発行日  2020年10月23日
体裁   A4判、148頁
*****************************************************

↑ ページトップ